巻き爪について

退会済み
こんにちは。現在2才の男の子の巻き爪について相談させてください。
数ヵ月前から歩くことをいやがり、最近ようやく巻き爪であったということがわかりました。炎症が起きていたため、薬をもらい、爪の切り方をおそわったのですが、保育園の先生より、これから定期的に通うことになりますかと尋ねられ、定期的に通うものなのか、小児科でなく専門医にみていただくものなのかわからなくなり、心配になってしまいました。

男の子で、本来は動くことも好きだったため、このまま歩くことや動くことが嫌いになってしまったらと心配にもなっています。(親であるわたしも幼い頃から巻き爪で、だいぶ苦労してきた上に、未だに治療しても再発の繰り返しです。幸い運動が好きではなかったため、今は特に痛くても気にしないようにしています。)

巻き爪は治らないものなのでしょうか。治らない場合、うまくつきあっていく方法など教えていただけますと幸いです。宜しくお願いします。

2021/4/9 10:39

高塚あきこ

助産師

退会済み

2歳1カ月
高塚さん、ありがとうございます。
そうなのですね。教えていただき、ありがとうございます。また、伸びる前にそもそも割れてしまい、短くなってしまいます。(特に足の指は全体的にいつもそうで、あまり切ったことがありません。)なぜそのようになってしまうのかわからず、もしおわかりでしたら、なにかご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いします。

2021/4/10 20:00

高塚あきこ

助産師

退会済み

2歳1カ月
高塚さん

ありがとうございます。なぜ割れてしまうのか、原因がわかり安心しました。特に最近ジャンプするのとを好むようになり、より割れるようになったようにも思います。ワセリンで対処しつつ、悪化の岐路をたどるようでしたら、再度主治医に相談します。ありがとうございます。

2021/4/13 10:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家