閲覧数:167

離乳食を与えない場合のミルクのスケジュールや量について

ゆう
来月、大腸の検査を受けることになりました。

その頃娘は10ヶ月の後半です。

検査の日、終日離乳食をあげられないかもしれません。

その場合、ミルクの量やスケジュールはどのようにすれば良いのでしょうか?離乳食との置き換えをするイメージでしょうか?

また、まだフォローアップミルクを与えたことがないのですが、離乳食をあげられないならせめてフォローアップミルクをあげるべきなのでしょうか?

できそうであれば離乳食をあげたいとは思うのですが、、、。

2021/4/8 19:41

高杉絵理

助産師

ゆう

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。

市販のものを使ったことがないので、今後に備えてレトルトの離乳食を試しておこうと思います。瓶でそのままあげられるなら、手軽なので預けるときにお願いしやすいです。

無理そうなら、今使っているミルクを置き換えであげてもらうようにします。

ありがとうございました!

2021/4/12 19:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家