閲覧数:320

身長体重を増やす方法

まい
こんにちは。今10ヶ月になる娘を育てています。

 10ヶ月検診で体重は6.5kg、身長は65.7cmで成長曲線を下回ってしまいました。体重を増やそうと離乳食の量を増やしましたが、食べきれず残してしまいます。1番食べた時の量が5倍粥が80g、野菜類は40g、タンパク質は40g くらいです。

 病院から指導があり、粉ミルクを飲ませた方がいいとのことなのですが、哺乳瓶やコップに入れても完全拒否されます。今は完母で育てています。1日の授乳回数は5回くらいです。好き嫌いもあり、嫌な物があると全く口を開きません。 

今はおしゃべりやハイハイ、つかまり立ちが楽しく毎日激しく動いていて余計にカロリーを消費してしまっています。  
離乳食に粉ミルクを混ぜてはいるのですが、どのくらい混ぜていいのかも分からず…どのように離乳食を進めていったらいいのか教えていただきたいです。

2021/4/7 20:42

小林亜希

管理栄養士

まい

0歳10カ月
回答ありがとうございます。

フォローアップミルクも試してみましたが、こちらも完全拒否でした…。

今は1合のおかゆに100ml粉ミルクを混ぜて作り置きをして分けています。今は5倍粥です。もっと増やしてもいいんでしょうか?? 

2021/4/9 13:27

小林亜希

管理栄養士

まい

0歳10カ月
ありがとうございます!
自分自身が離乳食のことが嫌になっていたので助かります。いろいろ試してみたいと思います。

離乳食の質問で良いのか分からないのですが、娘はお腹いっぱいになりそれ以上食べると吐き戻してしまうことがあります。以前吐いた量を測ってみたら 食べた分の全てを吐き戻していました。あげた量は10ヶ月なら通常の量より少ないくらいなのですが、小さい娘には多かったようでした。

これは胃がまだ未発達だからなのでしょうか? 全てを吐き戻した時はもう離乳食はあげない方がよいのでしょうか?
もし分かれば教えていただければ幸いです。 

2021/4/10 19:14

小林亜希

管理栄養士

まい

0歳10カ月
お返事ありがとうございました!

吐き戻した後は離乳食あげてなかったのでよかったです。気をつけてみていきたいと思います。
  
確かに質問内容も違ったので別で質問したらよかったですね。申し訳ありませんでした。

質問したことで離乳食について少しだけ前向きになることができました。ありがとうございました! 

2021/4/11 1:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家