水便について

ことぶき
はじめて質問させて頂きます。

火曜日から高熱が続き、4日目にしてやっと平熱に戻ってきました。
病院で診察して頂いたところ、ヘルパンギーナとのことで、口内に何ヵ所か水疱ができているとのことでした。

離乳食2回食でよく食べ、ミルクもよく飲んでいたのですが、発熱後から食欲をなくしています。
ミルクもあまり飲んでいないのですが、ベビースポーツ飲料様なものは飲んでくれるので、脱水の心配はないかとおもいます。
そうこうしている内に、熱は平熱に戻ってきたのですが、昨日から便がゆるく、今日は水便でした。

離乳食はお休みした方がいいのでしょうか。

また、整腸剤(粉薬)を処方して頂きましたが、上手な飲ませ方はありますでしょうか。

病院で先生におうかがいすればよかったのですが、その頃はあまり便に異常がなく、帰宅後に水便になっており相談させて頂きました。

よろしくお願いします。

2020/7/24 14:17

宮川めぐみ

助産師
ことぶきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ヘルパンギーナだったということで、お熱も続き大変でしたね。
ことぶきさんも看病が大変だと思います。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

お熱が戻ってきてからお通じがゆるくなっているということなのですが、食欲の方はいかがでしょうか?
食欲も落ちているようでしたら、少しの間お休みをされてみてもいいと思いますよ。
ことぶきさんたちがお食事をされている様子を見て、食べたそうにしだしたら、再開するのでもいいように思いました。

お薬については、少量のお水で練っていただき、上顎のところに貼り付けてからお水などを飲ませてあげると飲みやすくなると思いますよ。
お薬の袋の中でお水に溶いてからお口の中に流し入れてあげるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/25 0:09

ことぶき

0歳7カ月
宮川様

ありがとうございます。

食欲は徐々に戻ってきているようなのですが、まだ本調子ではなさそうなので、離乳食は少しお休みさせてみます。

お薬を袋の中で溶かす方法、目から鱗です!
幸い、粉薬の味を嫌がるそぶりが見られませんので、その方法をやってみようと思います。

いろいろとありがとうございます。
子供の体調が戻るまで、あともうひとふんばり、一緒に頑張ってみようと思います。

2020/7/25 6:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家