閲覧数:312

ミルクの量について

プリッツ
もうすぐ4ヶ月になる男の子の母です。
完ミなのですが、基本4時間おき平均5回の200mlを飲ませているのですが突然半分も飲まない時があります。熱がある訳でもなく元気なのですが、すぐおなかいっぱいで哺乳瓶を弾き飛ばされます。 
これは何がいけないのでしょうか。白湯や麦茶、アクエリ水なども飲まず栄養が足りてるのか心配になります。少し温度を高くしてみたり、哺乳瓶の口を変えてみたりとしてみましたがどれも効果なく対策法を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

2021/4/7 10:17

高塚あきこ

助産師

プリッツ

0歳4カ月
ご返答ありがとうございます。
おしっこはミルクを飲ませる際オムツを変えるプラス1、2回変えるので回数はそれ以上だと思います。お風呂の後のミルクは飲み干す時が多いのですが、それ以外は100~150で体重は大まかな測り方しかしてないのですが先月測った時と余り変わりない体重です。
お腹が減ってる時に飲ませるようにしているのですがそれでも飲まず、飲んだ後も寝ずにずっと泣いている状態です。熱もなくどこか痛い感じもしません。また、指しゃぶりをするのにおしゃぶりはすぐ吐き出します。日中も寝ない、抱っこしてないと泣く。正直お手上げです。 

2021/4/12 20:30

高塚あきこ

助産師

プリッツ

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。

最近はバラツキはそこまで無いのですが、
ミルクを6割くらい飲んだくらいから暴れ始めます。おなかいっぱいなのかと思いあげないでいると飲ませろとアピールをしてきます。毎回そうでお風呂上がりの白湯だったり麦茶でもそうなります。
どうしてでしょうか。 

2021/5/20 23:34

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家