閲覧数:161

離乳食
退会済み
現在離乳食を開始して3週目になります。
10倍粥小さじ4〜5杯、野菜小さじ2杯、
豆腐小さじ1杯をあげています。
食べ終わるまで機嫌が悪くなることもなく、
全て食べるのであげているのですが食べるスピードはゆっくりなので だんだん冷めてきてしまいます。
最後の方は冷たくなってしまっているのですがそのまま冷たいものをあげてしまって良いのでしょうか?
暖かいうちに食べ切るのは難しいです、、。
10倍粥小さじ4〜5杯、野菜小さじ2杯、
豆腐小さじ1杯をあげています。
食べ終わるまで機嫌が悪くなることもなく、
全て食べるのであげているのですが食べるスピードはゆっくりなので だんだん冷めてきてしまいます。
最後の方は冷たくなってしまっているのですがそのまま冷たいものをあげてしまって良いのでしょうか?
暖かいうちに食べ切るのは難しいです、、。
2021/4/7 10:09
らんこさん、こんにちは。
いつもご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんが、時間はかかるけれど、離乳食を嫌がることなく完食できているとのこと、毎日頑張っていますね。
離乳食は食べる練習と考えていただいてよいので、20分くらいで切り上げていただいてよいです。
その後しっかり授乳量を確保できるのが安心ですね。
暖かいうちに食べきれなくても、特に嫌がらずに食べてくれているとのことですので、冷たくなっても食べてもらって大丈夫です。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんが、時間はかかるけれど、離乳食を嫌がることなく完食できているとのこと、毎日頑張っていますね。
離乳食は食べる練習と考えていただいてよいので、20分くらいで切り上げていただいてよいです。
その後しっかり授乳量を確保できるのが安心ですね。
暖かいうちに食べきれなくても、特に嫌がらずに食べてくれているとのことですので、冷たくなっても食べてもらって大丈夫です。
よろしくお願いします。
2021/4/7 15:58

退会済み
0歳5カ月いつもありがとうございます。
今月末には二回食になる予定ですが、
二回食になっても20分くらいで切り上げてしまってよいのでしょうか?
2021/4/7 17:14
らんこさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
2回食になって食べられる量が増えてきたら、20~30分くらいを目安にしてみてください。
食事時間が45分以上になると、食事に費やすエネルギーが摂取エネルギーより多くなってしまうという結果もありますので、長くても40分で切り上げて授乳に切り替えてください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
2回食になって食べられる量が増えてきたら、20~30分くらいを目安にしてみてください。
食事時間が45分以上になると、食事に費やすエネルギーが摂取エネルギーより多くなってしまうという結果もありますので、長くても40分で切り上げて授乳に切り替えてください。
よろしくお願いします。
2021/4/7 20:52
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら