閲覧数:612

おっぱいの乳首を嫌がる

ともみ
生後一週間です。病院では母子別室で、夜中の授乳を助産師さんがミルクで行っていたこともあってか、哺乳瓶に慣れてしまい、私の乳首を嫌がっておっぱいを咥えてくれません。私は完母を目指しているので、なるべく母乳を飲んでほしいので、最初におっぱいを咥えさせようとするのですが顔を真っ赤にして泣き、手で乳首を払いのけます。落ち着くと咥えて5〜10分ほど飲みますが、そこまで2.30分はかかることもありますし、まったく無理で搾乳して哺乳瓶であげたり、足りなくて寝られないのでミルクを足したりしています。
左のおっぱいは陥没気味なので最近はまったく咥えません。保護器で何回か飲みましたが最近はこれも払いのけます。いろいろな順番、方法を試していますが、 授乳に毎回1時間から1時間半ほどかかってしまっています。

2021/4/6 23:39

高塚あきこ

助産師

ともみ

0歳0カ月
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。とてもうれしいです。
乳頭のマッサージや、時間を決めての練習やってみます。哺乳瓶のかための乳首は使用しているので、引き続き使用したいと思います。
練習なのですが、乳首が目の前に来るだけで顔を真っ赤にして大泣きなのですが、それでも毎回決めた時間は 練習した方がいいでしょうか。あまりに泣いているとすぐ哺乳瓶にしてしまうのですが、中途半端な対応の方が子どもにとってはよくないでしょうか。
また、おっぱいからの授乳ではほとんど量を飲んでいないと思うので、搾乳とミルクで必要量を与えているのですが、そのやり方でよいでしょうか?
嫌がっておっぱいをまったく吸わずに哺乳瓶で飲むことが日に日に増えてきていることも、哺乳瓶にばかり慣れていっているようで心配です。 左のおっぱいは最近まったく吸わないので母乳の出も悪くなっているような気がしています。

またたくさんの相談になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。 

2021/4/8 18:56

高塚あきこ

助産師

ともみ

0歳0カ月
ありがとうございます。
今、両胸で80くらい搾乳できていて、量としては足りているのでミルクを足さないこともあるのですが、その場合は与える頻度はミルクと同じでしょうか?それとも母乳のように泣いたら与える、がいいのでしょうか?(泣いて口で乳首を探しています。)
泣いたら与えるにしても、そこまでストックがないのと、直接はもちろん嫌がって無理なので 、そこでミルクにして、次を3時間後、などにすればよいのでしょうか?

 与え方がわからず私も混乱しています。
そして今は時々咥えはしますがすっかり両胸飲まなくなりました。 

2021/4/11 21:45

高塚あきこ

助産師

ともみ

0歳0カ月
ありがとうございます。いろいろ試してみます。

2021/4/16 10:57

ともみ

0歳1カ月
いつもご回答ありがとうございます。
2.3日前から、急におっぱいから飲むようになりました。といっても強引にすすめてやっと1.2分咥えて飲む、という感じですが…。 
飲みながら怒り、自分から乳首を離すのですが、もち ろん足りておらず、また激怒して大泣きしています。負けずに続けるしかないのかなと思っていますが…。
なので今まで通りに搾乳したものも与えているのですが、その際搾乳した母乳はどれくらい与えればよいでしょうか?今は月齢を目安にして直接おっぱいから飲んでも飲まなくても、120くらいを与えています。

 そして、少し飲んでくれるのと飲む量が増えてきたことで搾乳の量では足りないことが出てきました。その際は 与えた方がいい量になるようミルクを出せばよいでしょうか?
お腹が張って苦しそうだったり、母乳が口から出てることもあるので飲み過ぎてはいないかとも心配です。 
しかし、2時間から2時間半くらいでお腹は空いてるようです。 

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 

2021/5/1 17:59

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家