閲覧数:506

生後129日の娘について

ちー
4か月になると両脇を持って立たせればぴょんぴょんすると育児書に書いてあり、気になって相談しました。
うちの娘は立たせると少しは突っ張りますが、 まだ体重かけれるような感じや、踏ん張れる感じではなく、、ぐにゃりと膝を曲げてしまう時もあるのですが何か成長に問題あるのでしょうか?
因みに寝返りはまだですが、他の発達に遅れは感じませんし、先日の4か月検診でもひっかかりませんでした 。検診では足の強いお子さんをお母さんが膝の上で立たせている様子をちらほら見ました。

2020/7/24 12:10

高塚あきこ

助産師
ちぐさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの発達についてご心配になりましたね。

乳幼児期のお子さんの発達には個人差が大きいですので、必ずしも育児書通りでないことがたくさんあります。確かに、足の筋力が発達すると、ぴょんぴょんできるようになるお子さんもいらっしゃいますが、まだ立てるようになるまでにはかなり時間を要しますし、特に今できなくても、問題となることはありませんよ。健診で特に異常を指摘されていなければ、順調な発育をなさっているとお考えいただいて問題ないですので、ご安心くださいね。

2020/7/24 18:15

ちー

0歳4カ月
お返事ありがとうございます!
そうなのですね
因みに両脇を持って立たせることはあまりよくないですか? みなさんお子さんにされているようですが

2020/7/24 18:25

高塚あきこ

助産師
ちぐさん、お返事ありがとうございます。
お子さんが嫌がらず、スキンシップや遊びの一つとしてなさるのは構いませんが、特に促す必要はないですので、お子さんのご様子を見ながらなさってくださいね。

2020/7/25 5:55

ちー

0歳4カ月
ありがとうございます。様子見ながらですね、わかりました!!
あともう一点ですが、首が座ったので抱き上げる際に両脇を持って抱き上げているのですが、宙に浮く瞬間の反り返りが気になります。 何故反り返るのでしょう??ちなみに抱っこは大好きな子です

2020/7/25 18:09

高塚あきこ

助産師
ちぐさん、お返事ありがとうございます。
お子さんの反り返りが気になるのですね。実際に拝見していませんが、多くは背筋の成長過程で反り返り運動をしているだけで、問題になる事は少ないように思いますよ。もし、頻繁になさっていてご心配であれば、健診や予防接種の際に、ご相談なさってみると安心できるかもしれませんね。

2020/7/26 0:22

ちー

0歳4カ月
ご丁寧な回答ありがとうございました^ ^

2020/7/27 9:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家