閲覧数:298

何してる??
ひーちゃん
生後3ヶ月半になる娘がいます。
3日前辺りから、上向きから足を勢いよく横に持っていってひっくり返ろう?としているみたいなのですが
おしゃぶりしている手が邪魔でひっくり返れない?
みたいなのですが。。。
寝返りは5ヶ月くらいからだと聞いたので
あまりにも早すぎて違うだろうと思っていますが
本人は足を一生懸命向こう側へ持っていこうとしています。
これが一日に何回か見られます。
これはどうなのでしょうか?
3日前辺りから、上向きから足を勢いよく横に持っていってひっくり返ろう?としているみたいなのですが
おしゃぶりしている手が邪魔でひっくり返れない?
みたいなのですが。。。
寝返りは5ヶ月くらいからだと聞いたので
あまりにも早すぎて違うだろうと思っていますが
本人は足を一生懸命向こう側へ持っていこうとしています。
これが一日に何回か見られます。
これはどうなのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/7/24 10:01
ひーちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの動きについてですね。
画像の添付をどうもありがとうございました。
読ませていただき、書いてくださっていたように寝返りをしようと練習をされているのだと思いました。足をお腹の方に引き寄せて寝返りをするようになります。
足を上げながら腹筋を鍛えているのだなと思います。日々筋トレをしながら、寝返りの完成に向けて動いているのだと思いますよ。
娘さんの手でそれぞれの足をつかませてあげて、左右にゴロゴロと揺れてみるといいですよ。そうすることで自分の体の中心を知るきっかけになります。そうすると動きの幅も広がっていくようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの動きについてですね。
画像の添付をどうもありがとうございました。
読ませていただき、書いてくださっていたように寝返りをしようと練習をされているのだと思いました。足をお腹の方に引き寄せて寝返りをするようになります。
足を上げながら腹筋を鍛えているのだなと思います。日々筋トレをしながら、寝返りの完成に向けて動いているのだと思いますよ。
娘さんの手でそれぞれの足をつかませてあげて、左右にゴロゴロと揺れてみるといいですよ。そうすることで自分の体の中心を知るきっかけになります。そうすると動きの幅も広がっていくようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/24 15:52

ひーちゃん
0歳3カ月
やはりそうだったのですね😅
3ヶ月半でこの動きをするのは他の子でも良くある事なのでしょうか??
それぞれ成長スピードは違うと思いますが、
姉に聞いても早くないかと言われ、不安になります。
3ヶ月半でこの動きをするのは他の子でも良くある事なのでしょうか??
それぞれ成長スピードは違うと思いますが、
姉に聞いても早くないかと言われ、不安になります。
2020/7/24 20:53
ひーちゃんさん、おはようごうざいます。
早いお子さんであれば、お子さんのように早く練習を重ねていくことはありますよ。書いてくださったようにお子さんによりスピードは違ってきます。早くし始めrこともあれば、その後のスピードはゆっくりになったりということもあります。そのお子さんのペースでできるようになることが増えていけばいいと思いますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
早いお子さんであれば、お子さんのように早く練習を重ねていくことはありますよ。書いてくださったようにお子さんによりスピードは違ってきます。早くし始めrこともあれば、その後のスピードはゆっくりになったりということもあります。そのお子さんのペースでできるようになることが増えていけばいいと思いますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/25 9:47

ひーちゃん
0歳3カ月
ありがとうございます。
安心しました。
安心しました。
2020/7/25 17:38
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら