閲覧数:298

便秘ぎみ

まめお
お世話になります。
最後5ヶ月の男の子です。
5ヶ月に入り、今月から離乳食も始めています。
最近便秘ぎみかな?と思うのですが
5日に1回綿棒浣腸をしてやっとうんちがでます。
出ない期間、特別に機嫌は悪くなく
おっぱいや離乳食もしっかり食べます。
吐き戻し(ゲップが出なかった場合) に多いです。
うんちの色も普通で少し粘り気のある普通便の
ように思います。
このような場合、一度かかりつけに相談したほうがよいのでしょうか。
また、 低出生で生まれたためサプリの一環として
鉄剤やカルシウム、ホスリボンなど服用しています。
便秘に関係はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

2021/4/6 13:12

宮川めぐみ

助産師
まめおさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが便秘ぎみということで、離乳食が始まったあたりからそうなのですね。
水分量が減っていることが可能性として大きいかと思います。
丸一日様子を見ても出なかったら綿棒浣腸をしてあげるのもいいと思いますよ。
2.3日には一度してあげてみてください。
また水分量を多く取れるようにしていただくのもいいと思いますよ。
離乳食でも汁物を出してあげたり、水分量の多いものを食材に選んであげるのもいいと思いますよ。よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/4/6 19:50

まめお

0歳5カ月
お世話になります。
お忙しい中ありがとうございます!

水分量が関係するんですね😅
完母で、1日5.6回です。
 また、便秘ぎみになってきたのは
離乳食前からで、最後4ヶ月に入り
徐々に1日複数回だったのが1回、
2日に1回とどんどん減っていきました…

離乳食はまだ始めたばかりで
特に麦茶等も試していません。

綿棒浣腸2日に1回と試していいんですね。
1日1回出ない場合も、試してよいのでしょうか。癖にはなりませんか。 

2021/4/6 19:57

宮川めぐみ

助産師
まめおさん、お返事をどうもありがとうございました。
綿棒浣腸は癖にはなりませんよ。
刺激をすることで、いきむ方向を誘導しているだけになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/4/6 21:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家