閲覧数:302

鼻詰まり
くみ
産後退院して3日目です
苦しそうにたまに息をしているので
鼻をのぞいたところ
奥の方に鼻くそがありました
吸引機を買ったのですがまだ
鼻にははいらないのですが
手前ではないので綿棒を
いれてとっていいのかわかりません。
どうするのがいいですか?
苦しそうにたまに息をしているので
鼻をのぞいたところ
奥の方に鼻くそがありました
吸引機を買ったのですがまだ
鼻にははいらないのですが
手前ではないので綿棒を
いれてとっていいのかわかりません。
どうするのがいいですか?
2021/4/6 12:42
くみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんに鼻つまりがあり心配になられたのですね。
確かに鼻詰まりは息苦しそうに見受けられると思いますが、鼻詰まりで息が止まったりすることはありませんので、どうぞご安心くださいね。
赤ちゃんはまだ鼻腔が非常に狭く、ちょっとした鼻水や鼻水が固まって乾燥した鼻くそにより塞がれます。
なかなか効果的に吸ったりは難しいですので、室内の加湿をしっかりして、またお風呂上がりなどにしっかり拭いたり、クシャミのタイミングでとってあげるとよいでしょう。
基本的には、自然排泄を待てば大丈夫ですよ。
鼻水や鼻詰まりにより、哺乳や睡眠に影響してくる時には、受診なさった方が安心です。ご検討くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんに鼻つまりがあり心配になられたのですね。
確かに鼻詰まりは息苦しそうに見受けられると思いますが、鼻詰まりで息が止まったりすることはありませんので、どうぞご安心くださいね。
赤ちゃんはまだ鼻腔が非常に狭く、ちょっとした鼻水や鼻水が固まって乾燥した鼻くそにより塞がれます。
なかなか効果的に吸ったりは難しいですので、室内の加湿をしっかりして、またお風呂上がりなどにしっかり拭いたり、クシャミのタイミングでとってあげるとよいでしょう。
基本的には、自然排泄を待てば大丈夫ですよ。
鼻水や鼻詰まりにより、哺乳や睡眠に影響してくる時には、受診なさった方が安心です。ご検討くださいね。
よろしくお願いします。
2021/4/7 18:12

くみ
妊娠40週
ありがとございます。
加湿をがんばってみます!
加湿をがんばってみます!
2021/4/7 18:24
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら