閲覧数:252
離乳食の量り方
りえちゃん
今まで、計量スプーンで離乳食量を量ってました。
昨日スケールをいただいたので、今朝量ってみたところ、スプーンでは50gのお粥が、スケールだと70gでした。
びっくりして他の食材も量ってみたところ、
野菜やお魚は大体同じでした。
ヨーグルトは、5g多く出ました。
食材によって、目安量も調理前だったり、調理後だったり、正しい量り方がイマイチわからないので教えてください。
昨日スケールをいただいたので、今朝量ってみたところ、スプーンでは50gのお粥が、スケールだと70gでした。
びっくりして他の食材も量ってみたところ、
野菜やお魚は大体同じでした。
ヨーグルトは、5g多く出ました。
食材によって、目安量も調理前だったり、調理後だったり、正しい量り方がイマイチわからないので教えてください。
2021/4/6 10:42
りえちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんの離乳食の量を計ってみたところ、思っていたgと違ってご心配になりましたね。
お子さんの口に入る状態でのgで計っていただくとよいかと思います。
パンについては食パンの状態で15~20g、パン粥にするとお粥と同量程度が目安になります。
ただ、きっちり何g食べなくてはいけないものではないですし、だいたいで大丈夫ですよ。
お子さんが無理なく食べられていること、胃腸の負担もなく元気であれば大丈夫です。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんの離乳食の量を計ってみたところ、思っていたgと違ってご心配になりましたね。
お子さんの口に入る状態でのgで計っていただくとよいかと思います。
パンについては食パンの状態で15~20g、パン粥にするとお粥と同量程度が目安になります。
ただ、きっちり何g食べなくてはいけないものではないですし、だいたいで大丈夫ですよ。
お子さんが無理なく食べられていること、胃腸の負担もなく元気であれば大丈夫です。
ご参考までによろしくお願いします。
2021/4/6 20:12
りえちゃん
0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
お粥は、食べる直前にスプーンとスケールで量りました。
通常は同じgで出るものですか?
目安量はどちらが基準になっているのでしょうか。
また、同量のお粥を3日前からあげており、そこからミルク量が100mlほど減って、今は1日600mlも飲みません。
離乳食は完食しているのですが、一旦減らした方が良いでしょうか。
来月には3回食になりますし、そのままの量が良いでしょうか。
体重は成長曲線の真ん中より少し下くらいですが、元々ミルク量が少なかったのもあり、この1ヶ月で100gほどしか増えていません。
よろしくお願いします。
お粥は、食べる直前にスプーンとスケールで量りました。
通常は同じgで出るものですか?
目安量はどちらが基準になっているのでしょうか。
また、同量のお粥を3日前からあげており、そこからミルク量が100mlほど減って、今は1日600mlも飲みません。
離乳食は完食しているのですが、一旦減らした方が良いでしょうか。
来月には3回食になりますし、そのままの量が良いでしょうか。
体重は成長曲線の真ん中より少し下くらいですが、元々ミルク量が少なかったのもあり、この1ヶ月で100gほどしか増えていません。
よろしくお願いします。
2021/4/6 21:28
りえちゃんさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
基本的には小さじ→5g、大さじ→15gと考えていただいてよいので、同じくらいになります。
目安量は、gで計ったものです。
3日前からお粥の量が増えてきて、その分ミルク量が減っているということでよろしいでしょうか?
もともとミルク量が少なかったお子さんですし、離乳食は無理なく完食できているのであれば、この量で様子をみていただいてよいと思います。
食後のミルク量が減っていますか?その分、離乳食にミルクを使ってもらってミルク量を確保できると体重もふえてくるのかな?と感じました。
ミルクがゆ、マッシュポテト、ポタージュスープ、ホワイトソース等、ミルクを食材として使っていけるとよいですね。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
基本的には小さじ→5g、大さじ→15gと考えていただいてよいので、同じくらいになります。
目安量は、gで計ったものです。
3日前からお粥の量が増えてきて、その分ミルク量が減っているということでよろしいでしょうか?
もともとミルク量が少なかったお子さんですし、離乳食は無理なく完食できているのであれば、この量で様子をみていただいてよいと思います。
食後のミルク量が減っていますか?その分、離乳食にミルクを使ってもらってミルク量を確保できると体重もふえてくるのかな?と感じました。
ミルクがゆ、マッシュポテト、ポタージュスープ、ホワイトソース等、ミルクを食材として使っていけるとよいですね。
よろしくお願いします。
2021/4/7 9:24
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら