閲覧数:201

保育園開始前のおっぱい対策について

ちー
今完母で育てていて来週から保育園が始まるのですが、預ける前におっぱいに対して日中何かした方が良い事ありますでしょうか?

まだ娘は6ヶ月なので卒乳や断乳は考えてません。
またミルクの練習もしてますが、哺乳瓶はダメでスプーンかコップからなら20ml程度飲むという感じです。 

今のところ4時間毎におっぱいあげていてその間はおっぱいも張らないです。

2021/4/6 8:42

宮川めぐみ

助産師
ちーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
来週からお子さんの保育園が始まるのですね。それに向けてですが、おっぱいこれまでのようにコンスタントにあげていただくのでいいと思いますよ。来週以降もこれまで通りに授乳は続けられるということなので、あげていただくことは変えず、職場のお昼休憩中に触る前に比べて気持ち軽くなる程度に絞っていただくようにされるのでいいと思います。
朝お出かけ前に飲んでもらい、帰ってきてからすぐに飲んでもらうようにされていくとおっぱいも徐々にリズムが出来てくるようになると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/4/6 11:19

ちー

0歳6カ月
回答ありがとうございます!
これまでと同じようにで大丈夫と聞けてよかったです。
慣らし保育が始まったらおっぱいもそのペースになるように様子見ながら搾乳したいと思います。
ありがとうございます。 

2021/4/7 23:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家