閲覧数:328

赤ちゃんとの遊び方

めめりり
まもなく10ヵ月になる娘がいるのですが、いまだに赤ちゃんが喜ぶ遊び方がよくわからず、毎日退屈させているのではないかと悩んでいます。
娘はまだ立つことは出来ないのですが、最近ズリバイが出来る様になり、今は部屋の中をあちこち移動したりして遊んでいます。
ひとり遊びをして飽きると泣いて呼ぶので、その時に相手をしてあげたいのですが、絵本を読んだり足に乗せて飛行機をしてあげたり、ぬいぐるみを動かしてみたり…ワンパターンな相手しか出来ないので、1日間がもたず…。
この月齢の子が喜ぶようなオススメな遊び方はありますでしょうか?

2021/4/6 0:20

高塚あきこ

助産師
めめりりさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんとの遊び方についてですね。

月齢が進み、様々な発達が見られると、お子さんとの関わりのバリエーションも広がりますね。例えばずり這いやハイハイをなさるのであれば、うつ伏せで少し遠くのものを取ろうとしたり、ママさんとハイハイ競争をしてみるなどをお試しいただくと良いかもしれませんね。また、外に出ることが好きなお子さんであれば、外遊びをたくさん取り入れていただくといいかもしれません。外には、見慣れたお家の中では得られない興味の対象がたくさんあります。公園で砂遊びをしたり、遊具で遊んだりすることも次第にできるようになりますので、お散歩だけではなく、たくさん外遊びをさせてあげてくださいね。興味がある遊びを発見することで、お子さんご自身が遊びに少しずつ集中することができるようになり、一人遊びもできるようになってきますよ。また、暖かい時間であれば、公園などでお昼ごはんを召し上がってみても良いですよ。普段とは異なる環境でごはんを食べることは、お子さんにとって、とても良い刺激になりますし、気分転換にもなります。その他には、絵本を読んだり、お散歩に行かれるのも良いかと思いますよ。たとえ毎日同じ遊びだったとしても、お子さんは日々成長していますので、反応や動作が徐々に変化してくることがありますよ。お子さんの成長を見守りつつ、様々な遊びをお試しになってみてくださいね。

2021/4/7 8:28

めめりり

0歳9カ月
ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます! 

2021/4/7 8:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家