閲覧数:470

トイトレについて

まるこ
2歳3ヶ月の男の子を育てています。2歳になる頃からのんびりトイトレをはじめて、まずはトイレでおしっこが出せるようになればとお風呂の前にトイレに行く習慣をつけたのですが、3ヶ月たってもまだ一度もトイレでおしっこが出ません。
お風呂場でよくおしっこが出るのでタイミングは悪くないと思いますが、トイレットペーパーやウォシュレットで遊ぼうとするだけですぐ便座からおりてしまいます。お風呂の前以外の時間にもトイレに誘ってみますがほとんど嫌がります。お風呂の前に行くことも嫌がる日もでてきました。
無理矢理連れて行くと余計にトイレが嫌になりそうなので、嫌がる時はまぁいいやと諦めていますがこの状態がいつまで続くのか不安になってきました。
踏み台があると良いと聞いたので、今度買って試してみようとは思っています。
1年後に保育園に入園する予定なので、それまでにはオムツがはずれればいいなとのんびり考えているのですが、さすがにまったく進歩がないことが心配です。
どのように進めていけば良いでしょうか?

2021/4/5 23:20

高塚あきこ

助産師

まるこ

2歳3カ月
お返事ありがとうございます。
朝起きた時のトイレを習慣にできるように頑張ってみます! 

2021/4/7 13:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家