閲覧数:171
よだれが少ないです
haru
もうすぐで一歳です。
よだれが垂れることもなくて、今までスタイをほぼ使ったことがありません。
スタイをしていると、逆にそれをなめてベタベタになるので、、
何かおもちゃとかを咥えているとよだれは出ていますが、他の子に比べてよだれが少ないと思います。
よだれが少ないと良く無いですか?
気になったので質問させていただきました。
よだれが垂れることもなくて、今までスタイをほぼ使ったことがありません。
スタイをしていると、逆にそれをなめてベタベタになるので、、
何かおもちゃとかを咥えているとよだれは出ていますが、他の子に比べてよだれが少ないと思います。
よだれが少ないと良く無いですか?
気になったので質問させていただきました。
2021/4/5 21:19
haruさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのよだれが少ないことが気になるのですね。
よだれの量は個人差が大きいと思います。一般的には、歯が生えてきたり、お食事に興味が出てきたりすると、唾液の量が増えて、よだれが気になるようになるお子さんは増えてきます。ですが、元々あまりよだれが出ないというお子さんもいらっしゃいますよ。特に機能的に問題があるというわけではなく、個人差のように思います。もしお口の中の乾燥が気になるようであれば、こまめに水分摂取を促してあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのよだれが少ないことが気になるのですね。
よだれの量は個人差が大きいと思います。一般的には、歯が生えてきたり、お食事に興味が出てきたりすると、唾液の量が増えて、よだれが気になるようになるお子さんは増えてきます。ですが、元々あまりよだれが出ないというお子さんもいらっしゃいますよ。特に機能的に問題があるというわけではなく、個人差のように思います。もしお口の中の乾燥が気になるようであれば、こまめに水分摂取を促してあげてくださいね。
2021/4/7 5:43
haru
0歳11カ月
お返事ありがとうございました!
息子は上下の前歯4本、合計8本生えているので、元々よだれが少ない子なんだと思います。
心配することもなさそうでよかったです!
息子は上下の前歯4本、合計8本生えているので、元々よだれが少ない子なんだと思います。
心配することもなさそうでよかったです!
2021/4/9 0:50
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら