閲覧数:204
綿棒浣腸について
とうママ
綿棒浣腸について質問させてください。
現在2ヶ月1週目の男の子を完ミで育てています。
先週から毎日1回でていたうんちが2日たっても出ず、力んでいる様子はあったので、綿棒浣腸をしました。結果うんちは出たのですが、その日から綿棒浣腸をしないとうんちが出なくなってしまいました。1日分の量が出ますし、色は黄色でうんち自体に問題はなさそうです。
①綿棒浣腸はどのくらいの頻度でやるべきですか?
② 健康のバロメーターとして、うんちがきちんと出るというのがあると思いますが、綿棒浣腸で出る場合でも健康だと言えますか?
③綿棒浣腸をやるとすれば、毎日時間を決めて行った方がいいですか ?
よろしくお願いします。
現在2ヶ月1週目の男の子を完ミで育てています。
先週から毎日1回でていたうんちが2日たっても出ず、力んでいる様子はあったので、綿棒浣腸をしました。結果うんちは出たのですが、その日から綿棒浣腸をしないとうんちが出なくなってしまいました。1日分の量が出ますし、色は黄色でうんち自体に問題はなさそうです。
①綿棒浣腸はどのくらいの頻度でやるべきですか?
② 健康のバロメーターとして、うんちがきちんと出るというのがあると思いますが、綿棒浣腸で出る場合でも健康だと言えますか?
③綿棒浣腸をやるとすれば、毎日時間を決めて行った方がいいですか ?
よろしくお願いします。
2021/4/5 15:17
とうママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます、
順番にお答えしますね。
① 特に明確な決まりはありませんが、綿棒浣腸は毎日行っても癖になることはないと言われていますので、お子さんのウンチが出にくい場合などは、お手伝いしてあげると良いかと思いますよ。
②最初は腹圧が弱かったり、腸内細菌叢が不安定なので、便秘型になるお子さんは多いですよ。ですが、綿棒浣腸でもしっかり出るのであれば、それで問題ないですよ。
③時間を決めていただく必要はないですよ。お子さんのウンチが出にくい時に適宜なさっていただけばいいと思います。
ご質問ありがとうございます、
順番にお答えしますね。
① 特に明確な決まりはありませんが、綿棒浣腸は毎日行っても癖になることはないと言われていますので、お子さんのウンチが出にくい場合などは、お手伝いしてあげると良いかと思いますよ。
②最初は腹圧が弱かったり、腸内細菌叢が不安定なので、便秘型になるお子さんは多いですよ。ですが、綿棒浣腸でもしっかり出るのであれば、それで問題ないですよ。
③時間を決めていただく必要はないですよ。お子さんのウンチが出にくい時に適宜なさっていただけばいいと思います。
2021/4/7 4:51
とうママ
0歳2カ月
お返事ありがとうございました。
安心できました。
今後も様子を見て行っていこうと思います。
安心できました。
今後も様子を見て行っていこうと思います。
2021/4/7 22:20
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら