閲覧数:115

歯の生える順番

たかこ
生後8ヶ月になる娘がいます。
5ヶ月になる頃から下の前歯が生え始めました。
次は上の前歯かと思っていたのですが、上の前歯の横の歯が出てきました。 
順番は変わることもあるとは思いますが、歯医者などで一度診てもらったほうがいいのでしょうか?

2021/4/5 13:59

高杉絵理

助産師
たかこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

お子さんの歯の生える順番がご心配になられましたね。

乳歯の生える時期や順番には個人差があります。

生える順序については、下の真ん中の歯(乳中切歯)から生え始めるのがもっとも一般的ですが、上の歯から生え始める子や、わきの歯から生え始める子などさまざまで、2割程度はいるため、とくに異常ではありません。わきの歯が生えてから、次いで真ん中の歯が生えてくれば問題はないようです。

真ん中の歯がもともとなかったり(先天欠如)、2本が1本分になっていたり(融合歯)ということもまれにあるので、しばらく様子を見て真ん中の歯が出てこないようなら(1歳過ぎでいいと思います)歯科を受診してくださいね。

前歯より奥歯が先に生えるのは生え方の異常ですが、上下の前歯8本のうち、どれが先に生えてもとくに異常ではなく、問題もありませんのでご安心くださいね。

2021/4/9 16:36

たかこ

0歳8カ月
高杉さん
こんにちは。

とりあえずは様子見で良いとのことで、安心しました!
 ご回答ありがとうございました。

2021/4/11 8:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家