閲覧数:393

自身の体重が増えていない

さやか
妊娠21週と5日です。
2人目の妊娠中です。
自身の体重が増えていないので赤ちゃんが心配です。
もともと太り過ぎな体型なのでいいのかな?とも思いますが。増えるならこれからでしょうか?
妊娠前よりも食欲もあまりなく、 食べる量も減っています。
胎動らしきものは感じます。
妊婦検診で指摘されてはいませんが、冬の時期の体重測定もあり服を着ての測定なので最初の検診から2キロほど増えていることになっています。

2021/4/4 23:17

在本祐子

助産師
さやかさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の体重管理は、安全な分娩と健康なお子さんを育むために、非常に重要とされています。

妊娠なさる前の体重により、目標とする体重が異なりますので、まずはママさんの目標体重を確認する必要があります。

ママさんが御心配になられているように、昨今ママさんの体重増加不足により赤ちゃんも低出生体重になりやすい事が指摘されています。
赤ちゃんが胎児期に十分な栄養を得られないと、赤ちゃんが大人になってからも、それらが影響する可能性があると言われています。
そのため、適切な体重管理が大事になってきます。

まずは、産院で言われている体重を確認しましょう。その体重までと残り20週を割ると1週あたり増加の目標が見えやすくなります。

いきなり急増させる必要はありません。
急増はそのリスクもありますので気をつけたいところです。

お食事は分食になさる、タンパク質をしっかりと召し上がる、食事中の水分はカロリーを摂れるスープものを選ぶ、食後はゆったりと休むなどを気にかけていくとよいですね。

2021/4/5 22:55

さやか

2歳6カ月
ありがとうございました。

分食して栄養バランス良く食べるようにします。
2歳半の息子より食べれない自分にビックリで…母子ともに元気なのか不安になっているところです。 

2021/4/6 3:55

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
どうぞご無理ない様になさってくださいね。
よろしくお願いします。

2021/4/6 20:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家