閲覧数:261

夜中の授乳について

くるくる
1月29日に産まれ、今までは2時間おきに授乳していましたが、5か月になり夜中まとめて寝るようになってきており、夜中の授乳をどうするか悩んでいます。1日8回以上授乳しないと、母乳は生成されないし、お乳が張って搾乳しないと乳腺炎や美味しい母乳が作られません。5か月でも、寝てる娘を起こして飲ませた方がいいのか、睡眠時間を優先させた方がいいのか?7月2日から離乳食を開始し、今は1日1回午前中に、10倍粥小さじ1から始め、今は10倍粥小さじ5、人参小さじ2、白身魚小さじ1を食べています。もう少し離乳食の量も増やした方がいいのか?
母乳とミルクの混合で、ミルクは、1日120を1~3回あげています。体重は、6500gです。

2020/7/24 2:29

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家