閲覧数:179

便秘について

ゆぅ
初めまして、9か月の男の子の便秘についてご相談です。

離乳食始めてから便秘知らずで1日必ず1~2回は出していましたが
ここ2日出ていません。
なので先程、綿棒刺激をしたところすぐにうんちがいることがわかり刺激すると苦しそうに唸りながらポロポロっと出したきり刺激してあげるのがかわいそうでやめてしまいました。

どうしてあげたらいいのでしょうか?

2021/4/4 13:26

在本祐子

助産師
ゆぅさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ウンチが硬くなってしまい、詮のようになってしまっていそうですね。
かわいそうで御心配になられましたね。

赤ちゃんの腸管は非常に未熟なため、その動きはまだ不安定さがあります。そのため、ウンチが停滞してしまうことがあります。

ウンチは停滞すると水分が奪われ、便塊が減ります。よってまた動きが緩慢になると言う悪循環になりがちです。
そのため、一度ウンチが出なくなると赤ちゃんは自力で出すのが難しいこともあります。

ウンチが1日2日出ないこと自体は問題なく生理的な範疇であることがほとんどではありますが、グリセリン浣腸なさって出してあげることで、お子さんも結果的に楽になります。

綿棒浣腸を嫌がったり効果的にするのはもう難しい時期になってきます。
ご提案としては、小児科でグリセリン浣腸をしてもらうとよいですね。
ご自宅でグリセリン浣腸をすることも可能です。綿棒浣腸より、グリセリン浣腸の方が実際の手技としては容易なため、予めご自宅用に処方してもらっておくのも一つです。

便秘症は、十分な治療が行われないと、どんどんと悪化してしまうことがある病気ですが、正しく診断・治療をすれば比較的すみやかに克服できる病気と言われています。

日本小児栄養消化器肝臓学会が、保護者向けにリーフレットを作成しています。
昨今の治療について、詳しく記載がありますので、ご一読いただくと幸いです。
http://www.jspghan.org/constipation/kanja.html

2021/4/4 21:48

ゆぅ

0歳9カ月
在本さんお忙しい中ご返信ありがとうございました❕
グリセリン浣腸と言うものがあるのですね、
かかりつけの小児科で相談してみます😊

今日綿棒刺激したお陰か、バナナを17時に1/2本食べさせたお陰か、その後3回(14時、17時30分、19時30分)ほど、
石のように固い便が1度14時、ちょっと柔らかくなった便が1度17時30分、少しゆるい便が1度19時30分に出ました。
これは経過として大丈夫なのでしょうか❔

2021/4/4 23:27

在本祐子

助産師
おはようございます。よかったですね!
栓になっていたものが取れたんだと思いますよ。
また今後の経過をみてくださいね。

2021/4/5 6:34

ゆぅ

0歳9カ月
はい、ありがとうございました❕

2021/4/5 8:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家