閲覧数:479
産後について
ぽん
出産して1年半経ち少しずつ2人目を考えていますが、今の状態で妊娠していいのか・産院の適当な対応に疑問に思ってます。
・予定日翌日の検診で尿蛋白・高血圧指摘されそのまま緊急帝王切開でした。足の酷い浮腫は1週間前から訴えていましたが、軽くあしらわれてました。
・ 事前にケロイドで治療していて皮膚科医には帝王切開はやめたほうがいいと言われていた話をしたのに傷跡のケアの話は一切ありませんでした。そのため太さが1cmにも及ぶかなり酷いケロイドになっています。
・ そして帝王切開翌日に大量出血した理由が説明なくわかりません。私に見える状態で再度開き縫われたことがトラウマです。結局10日間ダラダラと傷から出血してても大丈夫の一言だけでした。
・産後出血しやすくなりました。足は内出血が多く、顔と腕にはよく点状出血 できるようになってしまいました。点状出血は出産するまでできたことありません。産後、出血しやすい傾向がこんなに続くものでしょうか?鼻血や傷の血が止まりにくいというのはなく、親知らずの抜歯もできました。皮膚科と内科で末梢血液一般、肝機能は血液検査済みです。
これらの不安要素で欲しくても2人目に踏み切れません。 親身になってくれる婦人科医がこの地域にはいなく八方塞がり状態です。1番の不安はこの出血傾向のまま出産になったらまた大出血して今度こそ命を落とすんじゃないと不安になっています。
・予定日翌日の検診で尿蛋白・高血圧指摘されそのまま緊急帝王切開でした。足の酷い浮腫は1週間前から訴えていましたが、軽くあしらわれてました。
・ 事前にケロイドで治療していて皮膚科医には帝王切開はやめたほうがいいと言われていた話をしたのに傷跡のケアの話は一切ありませんでした。そのため太さが1cmにも及ぶかなり酷いケロイドになっています。
・ そして帝王切開翌日に大量出血した理由が説明なくわかりません。私に見える状態で再度開き縫われたことがトラウマです。結局10日間ダラダラと傷から出血してても大丈夫の一言だけでした。
・産後出血しやすくなりました。足は内出血が多く、顔と腕にはよく点状出血 できるようになってしまいました。点状出血は出産するまでできたことありません。産後、出血しやすい傾向がこんなに続くものでしょうか?鼻血や傷の血が止まりにくいというのはなく、親知らずの抜歯もできました。皮膚科と内科で末梢血液一般、肝機能は血液検査済みです。
これらの不安要素で欲しくても2人目に踏み切れません。 親身になってくれる婦人科医がこの地域にはいなく八方塞がり状態です。1番の不安はこの出血傾向のまま出産になったらまた大出血して今度こそ命を落とすんじゃないと不安になっています。
2021/4/4 8:54
ぽんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
前回のご出産の時はお辛い思いをたくさんされましたね。
同じ医療者として胸が痛みます。。
妊娠高血圧症候群の既往があることや出血傾向のこと、ケロイドのことなどはやはり病院と相談していく必要があると思います。
今の状況からは妊娠することが危険な状態であるとは思いません。しかし、妊娠経過とともに、妊娠高血圧症候群になる可能性は高いと思います。
安心して妊娠、出産するためには妊娠前に産婦人科でご相談できると1番いいとは思いますが。。
お役に立てず申し訳ございません。
ご相談ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
前回のご出産の時はお辛い思いをたくさんされましたね。
同じ医療者として胸が痛みます。。
妊娠高血圧症候群の既往があることや出血傾向のこと、ケロイドのことなどはやはり病院と相談していく必要があると思います。
今の状況からは妊娠することが危険な状態であるとは思いません。しかし、妊娠経過とともに、妊娠高血圧症候群になる可能性は高いと思います。
安心して妊娠、出産するためには妊娠前に産婦人科でご相談できると1番いいとは思いますが。。
お役に立てず申し訳ございません。
2021/4/7 16:27
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら