閲覧数:214
沐浴槽について
退会済み
はじめまして。31週の初産婦です。
出産後の沐浴槽についての質問です。通ってる病院の助産師さんから沐浴槽は空気で膨らますタイプは洗いにくいと聞きました。自宅に室内小型犬用の浴槽があるのですが、それを綺麗に洗って赤ちゃんに使うのは不衛生でしょうか?
バスマットでシャワー浴という方法も考えているのですが、湯船につけてあげないと可哀想と先輩ママから言われました。かさばるので沐浴槽の購入を躊躇してしまいますが、 やはり購入かレンタルはした方が良いでしょうか?
出産後の沐浴槽についての質問です。通ってる病院の助産師さんから沐浴槽は空気で膨らますタイプは洗いにくいと聞きました。自宅に室内小型犬用の浴槽があるのですが、それを綺麗に洗って赤ちゃんに使うのは不衛生でしょうか?
バスマットでシャワー浴という方法も考えているのですが、湯船につけてあげないと可哀想と先輩ママから言われました。かさばるので沐浴槽の購入を躊躇してしまいますが、 やはり購入かレンタルはした方が良いでしょうか?
2021/4/4 5:40
じろくんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
沐浴槽についてですね。
実際に、ペットにお使いになっているものですと、新生児のお子さんにお使いになるのは避けられた方が安心かもしれません。まだ免疫力が低いですし、動物のアレルギーのご心配などもありますので、できればペット用とは別のものをご準備いただいた方がいいと思います。また、確かに1ヶ月健診までの期間しか使わないので、購入やレンタルしたりするのは大変なこともあるかもしれませんね。ですが、お子さんは暴れてしまったりすることもありますし、やはりシャワーだけですと、かえって入れるのが大変になる場合もあります。慣れないうちは、時間がかかって風邪を引いてしまうこともあるかもしれません。助産師によっても、色々な意見があると思いますが、一時的なものですので、衣装ケースで代用なさる方法もありますよ。衣装ケースであれば、ある程度の耐久性はありますし、沐浴の期間中だけ、お使いのものを一つ空けていただいて、沐浴期間が終われば、また衣装ケースとして活用していただけますよ。あるものをお使いいただけば、あまり金銭面も沐浴が終わった後の収納のご心配もご負担がないように思います。よろしければご検討くださいね。
ご質問ありがとうございます。
沐浴槽についてですね。
実際に、ペットにお使いになっているものですと、新生児のお子さんにお使いになるのは避けられた方が安心かもしれません。まだ免疫力が低いですし、動物のアレルギーのご心配などもありますので、できればペット用とは別のものをご準備いただいた方がいいと思います。また、確かに1ヶ月健診までの期間しか使わないので、購入やレンタルしたりするのは大変なこともあるかもしれませんね。ですが、お子さんは暴れてしまったりすることもありますし、やはりシャワーだけですと、かえって入れるのが大変になる場合もあります。慣れないうちは、時間がかかって風邪を引いてしまうこともあるかもしれません。助産師によっても、色々な意見があると思いますが、一時的なものですので、衣装ケースで代用なさる方法もありますよ。衣装ケースであれば、ある程度の耐久性はありますし、沐浴の期間中だけ、お使いのものを一つ空けていただいて、沐浴期間が終われば、また衣装ケースとして活用していただけますよ。あるものをお使いいただけば、あまり金銭面も沐浴が終わった後の収納のご心配もご負担がないように思います。よろしければご検討くださいね。
2021/4/6 4:39
退会済み
妊娠31週
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。衣装ケースで検討してみたいと思います!
とても参考になりました。衣装ケースで検討してみたいと思います!
2021/4/6 9:15
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら