閲覧数:923

低地胎盤と出血について

Shannon
15週6日の初妊婦です。
本日の朝、赤い出血があり、腹痛と吐き気がありました。腹痛と吐き気は治まりましたが、夕方も少し茶色の出血があったため、病院を受診しました。
 少し胎盤の位置が低くて子宮の入口付近に血の塊があるため、しばらく出血は続くだろうと言われました。
塊が大きくならなければ大丈夫と言われましたが、胎盤が低いのが気になります。
少し仕事を休んで、安静にした方がいいと言われましたがどの程度の安静が必要なのか分かりません。
(寝とかないといけないなど) 
聞けばよかったのですが、不安すぎて何が何だか…
少しご意見を頂きたいです。

2021/4/3 18:31

高塚あきこ

助産師
Shannonさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
胎盤が低めと言われたのですね。

胎盤は通常、風船のような形をしている子宮の上側にくっついています。しかし何らかの理由で、胎盤が子宮下部にある子宮口の付近に付着してしまうことがあります。この状態を低置胎盤といいます。低置胎盤の場合には、お腹が大きくなってくると、胎盤の位置も上がってくることが多いですが、やはり胎盤が低い位置にある間は、どうしても出血は起こりやすくなってしまいます。医師から安静度について詳細なお話がなかったということですが、出血が見られている間は、少なくともあまりご無理なさらない方がいいと思います。可能な範囲で構いませんが、出来る限り横になっていただく時間を意識して増やしていただいたりすると良いと思いますよ。しばらく横になることを意識していただいて、次回の健診時に、どの程度まで安静が必要かを説明してもらえると安心と思います。

2021/4/5 5:59

Shannon

妊娠16週
丁寧な回答ありがとうございます。
明日、検診ですのでどの程度なのか
仕事などもどこまでしてもいいのかを
確認しておきます。
ありがとうございます!! 

2021/4/5 20:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠15週の注目相談

妊娠16週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家