閲覧数:470

朝の気分の変化について
退会済み
現在13週でだいぶつわりも落ち着いてきていますが、毎朝起きると仕事に行きたくない気分になり憂鬱になります。
元々、精神的に弱く診療内科に通っていた時期もあり気分的に落ち込みやすい性格なのもありますが、立ち仕事でなかなか座れない環境と産後職場復帰のことで先輩方との考えが合わずにマタハラ的な言葉を一番流産しやすい時期に言われたのもあって、朝に仕事のことを考えると行きたくないです。
行ってしまえば、そんな気持ちもなくなり通常業務をこなしていますが、毎朝同じことの繰り返しで辛いです。
妊娠中だから気持ちがナーバスになって毎朝こんな気持ちになるのか、それとも元々の精神的弱さからくるのか。
このことを相談できる相手もいないし、どこに相談したら良いのかも分からないです。
元々、精神的に弱く診療内科に通っていた時期もあり気分的に落ち込みやすい性格なのもありますが、立ち仕事でなかなか座れない環境と産後職場復帰のことで先輩方との考えが合わずにマタハラ的な言葉を一番流産しやすい時期に言われたのもあって、朝に仕事のことを考えると行きたくないです。
行ってしまえば、そんな気持ちもなくなり通常業務をこなしていますが、毎朝同じことの繰り返しで辛いです。
妊娠中だから気持ちがナーバスになって毎朝こんな気持ちになるのか、それとも元々の精神的弱さからくるのか。
このことを相談できる相手もいないし、どこに相談したら良いのかも分からないです。
2021/4/3 14:32
りのさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
毎朝、仕事に行きたくない気分になるのですね。言ってしまえば、通常通りにお仕事をこなし終えられるということで、妊娠によるホルモンの影響を受けてのことになると思います。同じようにやる気が起こらない、思うように動けないとご相談をいただくことは多いですよ。
かかりつけの先生にもご相談されてみるのもいいと思いますよ。
お身体を冷やさないように暖かくしていただくことでホッとできることもあると思います。よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
毎朝、仕事に行きたくない気分になるのですね。言ってしまえば、通常通りにお仕事をこなし終えられるということで、妊娠によるホルモンの影響を受けてのことになると思います。同じようにやる気が起こらない、思うように動けないとご相談をいただくことは多いですよ。
かかりつけの先生にもご相談されてみるのもいいと思いますよ。
お身体を冷やさないように暖かくしていただくことでホッとできることもあると思います。よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/4/4 0:56

退会済み
妊娠13週
お返事ありがとうございます。
初めての妊娠で、分からないことばかりで1人で悩んでいましたが、自分の胸のうちを話せて良かったです!
身体を冷やさないように、っていうこともしてみますね。
今回はありがとうございました。
初めての妊娠で、分からないことばかりで1人で悩んでいましたが、自分の胸のうちを話せて良かったです!
身体を冷やさないように、っていうこともしてみますね。
今回はありがとうございました。
2021/4/4 10:47
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら