閲覧数:248

離乳食について

あき
離乳食の豆腐のことなんですが、木綿豆腐と絹豆腐どちらがいいんでしょうか?交互に与えるのかいんでしょうか?

市販のベビーフードをみたら、10倍がゆにだしがついている五ヶ月から食べれるものがあったんですが、そんなに早くから味のついたものをあげてもいいのかと気になりました。

最初の一ヶ月は食べ物に興味をもってくれるよう素材の味だけにしようとおもっているんですが…

2021/4/3 10:14

小林亜希

管理栄養士

あき

0歳5カ月
粉ミルクとご飯をまぜても大丈夫でしょうか?

話は変わるんですが、バンボに座ってもらって食事を取ってもらっているんですが、声掛けしてスプーンを口に運ぼうとすると自分から顔を近づけて食べようとするんですが、頭ががくっと下がるように食べます。
危ないかと思い主人の膝に座ってもらい、私があげるスタイルに変えてみたところ食べる時にがくっとなるのは変わらなかったです。

食べ物を与える時に顔が上に上がらないようにスプーンを真っ直ぐ口に運んでいるんですが、綺麗に食べるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

食べつく勢いが激しすぎてご飯の入ってるスプーンがおでこにつく時があります。
食べても1度舌で口から少し出して口の周りにつけて、ニヤニヤしてから舐めて食べているんですが。これはどういった状態何でしょうか? 

2021/4/4 18:06

小林亜希

管理栄養士

あき

0歳5カ月
食事をあげる姿勢をもう少し考えてみようと思います。
動画もありがとうございます 

2021/4/5 11:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家