閲覧数:611

坐骨神経痛のような症状

さや
こんにちは。
妊娠5ヶ月18週なのですが、坐骨神経痛の様な症状が出て来ました。
今週くらいからおしりの後ろ側が痛く、 左足側の上らへんからおしりの真ん中の奥らへんに痛みを感じます。
歩いたり物を拾う動作だったり、寝返りを打ったり、
座るのも痛くない体勢を探りながらゆっくり座らないと痛 いです。
マタニティ整体に行き、おしりの筋肉や足をほぐしてもらいましたが、1度行ったくらいだと効果はありません。

元々反り腰なので、お腹が大きくなってきてひどくなってきたんだと思いますが、5ケ月からこんな状態だと
完全に歩けなくなるんじゃないか、後5ケ月間どうなるんだろうと不安です。

 整形外科に行ってもレントゲンもとれないのでする事もあまり無いと聞き、整体に行きましたが、
整体に行ったり家でおしりをほぐしたりするケアくらいしか方法は無いんでしょうか?

2021/4/2 23:13

宮川めぐみ

助産師
kinakoさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
坐骨神経痛の様な症状が出てきているということで、とてもお辛いと思います。
整体にも行かれたということで、ご自宅でもほぐしたりされているのですね。
今後さらにお腹が出てくる様になるとさらに腰に負担がかかる様になってくることがあります。
なので整体に行かれたり、姿勢を意識していただいたり、ほぐしてもらったりとするのが良いと思いますよ。整体でも体操など確認していただくのもいいと思います。
お身体を冷やさないようにしていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/4/2 23:44

さや

妊娠18週
早々のご回答ありがとうございます。
毎日のケアと整体に通って様子を見てみます!やはりそれしか無いですよね!
ありがとうございました! 

2021/4/3 15:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家