閲覧数:172

産後なら普通?
ルカ
普通にしていれば何でもないのですが、何故か軽く触れるだけお臍が痛いのですが産後の体ではありえることでしょうか?
長女のときは産後お臍が痛かった記憶がないのですが………
長女のときは産後お臍が痛かった記憶がないのですが………
2020/6/27 23:39
ルカさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お臍が痛いことがあるのですね。
お産は普通分娩でしょうか?
少し大変なお産だった場合、例えば、吸引分娩や鉗子分娩だったりすると、お産の際に、スタッフがお腹を押したりすることもあるかと思います。そのような処置があると、産後にお腹が痛くなる可能性も考えられます。時間の経過とともに、次第に気にならなくなることも多いですが、少し触れるだけでも痛みがあるということであれば、子宮内感染などの可能性もゼロではないかもしれませんので、一度産院でご相談なさっていただく方が安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お臍が痛いことがあるのですね。
お産は普通分娩でしょうか?
少し大変なお産だった場合、例えば、吸引分娩や鉗子分娩だったりすると、お産の際に、スタッフがお腹を押したりすることもあるかと思います。そのような処置があると、産後にお腹が痛くなる可能性も考えられます。時間の経過とともに、次第に気にならなくなることも多いですが、少し触れるだけでも痛みがあるということであれば、子宮内感染などの可能性もゼロではないかもしれませんので、一度産院でご相談なさっていただく方が安心かもしれませんね。
2020/6/28 6:14

ルカ
0歳0カ月
お産は普通分娩でした。長女も普通分娩をしました。
ピンポイントでお臍そのものが触れただけで痛いのですが、感染症の可能性がありますか💦
ちなみに、16日に出産したばかりです。
ピンポイントでお臍そのものが触れただけで痛いのですが、感染症の可能性がありますか💦
ちなみに、16日に出産したばかりです。
2020/6/28 6:48
ルカさん、お返事ありがとうございます。
特に思い当たることもないのですね。発熱や悪露の臭い、性状も変化なく、ピンポイントで、お臍を触れたときだけ痛いということですと、子宮内感染も少し違うのかもしれませんね。ハッキリとした原因は分かりませんが、軽く触れただけでも痛みがあるのは少し心配ですね。産後2週間健診が近ければ、その時にご相談なさってもいいかと思いますが、もし、健診まで日にちがある場合や、ご心配であれば、早めに産院でご相談なさってくださいね。
特に思い当たることもないのですね。発熱や悪露の臭い、性状も変化なく、ピンポイントで、お臍を触れたときだけ痛いということですと、子宮内感染も少し違うのかもしれませんね。ハッキリとした原因は分かりませんが、軽く触れただけでも痛みがあるのは少し心配ですね。産後2週間健診が近ければ、その時にご相談なさってもいいかと思いますが、もし、健診まで日にちがある場合や、ご心配であれば、早めに産院でご相談なさってくださいね。
2020/6/28 10:57

ルカ
0歳0カ月
発熱や悪露の臭いもありません。
悪露は量も減ってきています。
7月22日に1ヶ月健診がありますが、その前に産院を受診した方がいいでしょうか?
悪露は量も減ってきています。
7月22日に1ヶ月健診がありますが、その前に産院を受診した方がいいでしょうか?
2020/6/28 11:17
ルカさん、お返事ありがとうございます。
2週間健診はないのですね。お話を伺う限りですと、やはり子宮の回復は問題ないのかもしれませんね。7月22日ですと、少しお日にちがあるようですので、一度、お電話でも構いませんので、受診のご相談をなさってみてもいいかもしれませんね。
2週間健診はないのですね。お話を伺う限りですと、やはり子宮の回復は問題ないのかもしれませんね。7月22日ですと、少しお日にちがあるようですので、一度、お電話でも構いませんので、受診のご相談をなさってみてもいいかもしれませんね。
2020/6/28 11:44

ルカ
0歳0カ月
わかりました。明日、産院に連絡してみます!
2020/6/28 12:02
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら