閲覧数:2,898

妊娠中期のお腹の張り

なつみ
初めて相談させていただきます。
現在24週の初産婦です。長文失礼します。

21週ごろから時々下腹部痛やお腹の張りがあったので、先週23週の妊婦健診の際、 医師に相談したところ、内診で赤ちゃんが下降気味という診断を受けました。自宅もエレベーターなしの5階のため、自宅安静を言われており、今週外出していません。
症状と相談事項は以下の通りです。

 ◾︎仕事: 在宅勤務(PCデスクワーク
 ◾︎症状: 座っているとき、立ち上がった瞬間、食後(毎食ではない)、入浴後のお腹の張り、下腹部の締め付け感
◾︎症状の頻度: 多い時は1時間に3回程度。いずれも横になると5〜15分である程度落ち着きます。
◾︎期間:自宅安静の診断を受けてから不安からなのか、ほぼ6日間毎日
 ◾︎便通: かなりの便秘と思ってます。。。出てもスッキリするのは稀。マグミットとグーフィス錠を処方されており、状態に合わせて飲んでいます。
 ◾︎胎動: 感じない時もあり心配になっています(24週は隔日で激しい→弱いの繰り返しです) なお、医師には相関性はないと言われましたが、便秘の時はより感じにくいような気がします。

 ★ 相談内容:上記の症状ですがお腹の張りで受診を急ぐか判断できず相談させていただく次第です。3週健診の翌日に余計心配になってお腹の張りをモニタリングしていただきましたが、張ってないとのことでした。   

健診前は、運動不足にならないよう、休日は頻繁に外出もしてましたし、階段も良かれと思って外出先でもエスカレーターではなく今まで通り階段を使っていました。また買い物でも牛乳や2.5kgくらいの粉類など重い物を買うこともしばしば…反省すべき点はありました。ちなみに、子宮頸管長は38.5mmと特に指摘はされてません。 

よろしくお願いします。

2021/4/2 21:09

在本祐子

助産師

なつみ

妊娠24週
お忙しいところご回答いただきありがとうございます。 

> 具体的な安静内容や次回受診の目安について指導がありましたか?

こちらについては、階段5階上がるのであれば外出は控えてください、とのことで具体的に家事の制限は言われていません。ただ、宅配スーパーや出来るだけ頼れる人に頼ることは言われています。とはいえ、両方の両親 共に遠方で、主人の帰りは毎日11時過ぎのため基本的には私がやるしかない状態です。

ただ、お腹が少しでも張ると思えば、中断して横になる→落ち着いたら再開、を繰り返しています。

今はすぐ動くだけでお腹が張るので(特に夕方以降)、そもそも外出する気にもなれませんし、週一で主人と徒歩圏内に食材の買い出し(荷物は一切持ちませんが)をするくらいです。 

頻回にお腹が張るのだけが心配で、でも張りはないと診断されたし、、、お腹の張りが赤ちゃんの異常ではないか、というのだけ少し不安です。胎動はようやく毎日感じれるようになってるので、張りはあるもののそれで安心していいものか、少し判断に迷うところです。

よろしくお願いします。 

2021/4/4 11:14

在本祐子

助産師

なつみ

妊娠24週
早速のお返事ありがとうございます。
張れば休む、張らない生活を心がけてしばらくは過ごしたいと思います。心配事があれば、産院へ連絡してみます。
ありがとうございました! 

2021/4/4 12:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家