閲覧数:283
つわり
サチョコ
二人目妊娠中で、一人目はつわりが気になりませんでした。今妊娠七週でもうすぐ8週に入ります。5周くらいからつわりがあり、今は常に気持ち悪い状態でムカムカしています。吐き気はありますが、吐くまではいきません。食べるのが大好きですが、今まで食べれていた食事もおいしく感じないことがたくさんあります。それでも、今までと同じものを食べています。3才の子どももいるので、食べるようにしています。
吐き気があるのに、吐かないのは良いことでしょうか?吐かない方が体には良いですか?無理矢理でも吐いた方が少しは楽になるのかなと思いますが、ならないですよね?胃腸炎だと吐くとスッキリしますよね。
このような場合の何か改善策や、吐き気を楽にする薬などがあれば、教えてください。また、受診する際に聞いた方が良いことなどありましたら、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
吐き気があるのに、吐かないのは良いことでしょうか?吐かない方が体には良いですか?無理矢理でも吐いた方が少しは楽になるのかなと思いますが、ならないですよね?胃腸炎だと吐くとスッキリしますよね。
このような場合の何か改善策や、吐き気を楽にする薬などがあれば、教えてください。また、受診する際に聞いた方が良いことなどありましたら、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
2021/4/2 21:08
サチョコさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
悪阻の吐き気に悩まれていましたね。
吐き気はあるものの、吐かずに済むのであれば、もちろん吐く必要はありません。
胃腸炎の時の吐き気や嘔吐とは少し違う原理で吐き気が生じていますので、悪阻の時には、体の赴くままでもちろん構いません。
吐いた方が楽!と感じるタイミングがあれば、吐いてもよいです。赤ちゃんには影響はありません。
あまりに酷く吐き続けなくてはならない様な状態、水分もままならない状態、おしっこが減る様な状態では、点滴が必要になります。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
悪阻の吐き気に悩まれていましたね。
吐き気はあるものの、吐かずに済むのであれば、もちろん吐く必要はありません。
胃腸炎の時の吐き気や嘔吐とは少し違う原理で吐き気が生じていますので、悪阻の時には、体の赴くままでもちろん構いません。
吐いた方が楽!と感じるタイミングがあれば、吐いてもよいです。赤ちゃんには影響はありません。
あまりに酷く吐き続けなくてはならない様な状態、水分もままならない状態、おしっこが減る様な状態では、点滴が必要になります。
どうぞよろしくお願いします。
2021/4/4 9:43
サチョコ
3歳3カ月
わかりました。ご返信いただきまして、ありがとうございます。
吐き気はあるけど、吐かない方が良いということですね。
色々と、摂取するようにはしています。
ちなみに、一般的にいつ頃になると、つわりは落ち着きますでしょうか?
宜しくお願い致します。
吐き気はあるけど、吐かない方が良いということですね。
色々と、摂取するようにはしています。
ちなみに、一般的にいつ頃になると、つわりは落ち着きますでしょうか?
宜しくお願い致します。
2021/4/4 10:04
悪阻は個人差がありますが、大体12週くらいで落ち着いてくる方が多く、16週にはほとんどの方が楽になったと実感されますよ。
どうぞよろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
2021/4/4 10:14
サチョコ
3歳3カ月
お忙しい中、素早いご返信をいただきまして、ありがとうございます。
返信に気づかず、すぐにこちらからの返信をしなくて、申し訳ありません。
まだつわりは続くと言うことで、覚悟したいと思います。
ありがとうございました!
返信に気づかず、すぐにこちらからの返信をしなくて、申し訳ありません。
まだつわりは続くと言うことで、覚悟したいと思います。
ありがとうございました!
2021/4/6 15:09
相談はこちら
3歳3カ月の注目相談
3歳4カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら