閲覧数:619
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
赤ちゃんの喉がゴロゴロ鳴ります。
tomo3108
生後3ヶ月の男の子ですが、最近喉がゴロゴロ鳴ります。大人で言うと「たん」が絡んでいるような感じです。本人は苦しそうではありませんが、気になってご相談させて頂きました。特に仰向けの時が多いようです。どのような事が考えられるでしょうか?
2021/4/2 19:53
tomo3108さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの喉がゴロゴロするのですね。
赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分(喉頭蓋)が、大人と比べて高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、ゴロゴロ音が出やすいです。特に赤ちゃんはおっぱいをくわえたまま上手に息をしているので、喉の奥におっぱいが残っていると音が出やすくなります。なので、それが痰が絡まっているように聞こえることもあります。お子さんの機能的な問題でもありますので、基本は見守りで問題ないですが、もしゴロゴロしていることが気になる場合には、ゲップをさせてあげる時のように、縦抱きにしてお背中を優しくトントンしてあげると気にならなくなることもありますよ。よろしければお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの喉がゴロゴロするのですね。
赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分(喉頭蓋)が、大人と比べて高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、ゴロゴロ音が出やすいです。特に赤ちゃんはおっぱいをくわえたまま上手に息をしているので、喉の奥におっぱいが残っていると音が出やすくなります。なので、それが痰が絡まっているように聞こえることもあります。お子さんの機能的な問題でもありますので、基本は見守りで問題ないですが、もしゴロゴロしていることが気になる場合には、ゲップをさせてあげる時のように、縦抱きにしてお背中を優しくトントンしてあげると気にならなくなることもありますよ。よろしければお試しくださいね。
2021/4/5 2:28
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
tomo3108
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。安心しました。
2021/4/5 3:01
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら