閲覧数:388
ミルク
退会済み
最近わたしの不注意で日中ミルクを6時間ほど空けてしまったことが2回あります。
その時はグズグズしてたので抱っこして落ち着くのでそのままにしてしまい…
気が付いた時に急いであげたのですが、脱水等脳の影響不安になってしまいました。。
その時は眠くて目を擦っててもう寝てしまいそうでした。すぐにあげたらいつもよりたくさん勢いよく飲んでいました。
現在何も変わった様子はなければ大丈夫でしょうか?
その時はグズグズしてたので抱っこして落ち着くのでそのままにしてしまい…
気が付いた時に急いであげたのですが、脱水等脳の影響不安になってしまいました。。
その時は眠くて目を擦っててもう寝てしまいそうでした。すぐにあげたらいつもよりたくさん勢いよく飲んでいました。
現在何も変わった様子はなければ大丈夫でしょうか?
2021/4/2 17:19
ぽこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの授乳間隔が空いてしまったことがあったのですね。
7ヶ月のお子さんですと、お子さんご自身の満腹中枢が発達している時期でもありますので、お腹が空いていればお腹が空いたアピールもできる時期と思います。ママさんとしては、授乳間隔が空いてしまうと、脱水などのご心配もあるかと思いますが、一時的に間隔が空いてしまっても、おしっこが出ていて、元気なご様子であれば、あまり問題ないように思いますよ。一般的な脱水の症状としては、元気がない、グッタリしている、泣いても涙が出ない、日中も尿量が少なく濃い色のおしっこがみられる、おしっこの臭いが強い、皮膚や口、舌などが乾燥しているなどが挙げられます。これらが気にならなければ、あまりご心配ないと思いますので、ご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの授乳間隔が空いてしまったことがあったのですね。
7ヶ月のお子さんですと、お子さんご自身の満腹中枢が発達している時期でもありますので、お腹が空いていればお腹が空いたアピールもできる時期と思います。ママさんとしては、授乳間隔が空いてしまうと、脱水などのご心配もあるかと思いますが、一時的に間隔が空いてしまっても、おしっこが出ていて、元気なご様子であれば、あまり問題ないように思いますよ。一般的な脱水の症状としては、元気がない、グッタリしている、泣いても涙が出ない、日中も尿量が少なく濃い色のおしっこがみられる、おしっこの臭いが強い、皮膚や口、舌などが乾燥しているなどが挙げられます。これらが気にならなければ、あまりご心配ないと思いますので、ご安心くださいね。
2021/4/4 21:44
退会済み
0歳7カ月
泣いても涙出ないことたまにあるのですが、そのほかに症状がないのでそれは大丈夫でしょうか?
2021/4/5 8:57
ぽこさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。涙が出ないことだけではなかなか判断はしにくいですが、その他の症状が気にならないのであれば、ご様子を見ていただいていいように思いますよ。
そうですね。涙が出ないことだけではなかなか判断はしにくいですが、その他の症状が気にならないのであれば、ご様子を見ていただいていいように思いますよ。
2021/4/6 8:17
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら