閲覧数:233
妊娠中の引っ越し
初ママ
妊娠8ヶ月です。上の子は2歳です。
昨日引っ越しをして、段ボールの荷造りや荷解き、段ボールを運んだり、色々動きました。
2歳の娘が機嫌が悪かったので、一人で公園にも連れて行きました。
主人も色々手続きなど動いてくれてますが、結局私がメインです。どこまで無理していいものでしょうか…
今のところ出血や張りが続いたりはありません。
昨日引っ越しをして、段ボールの荷造りや荷解き、段ボールを運んだり、色々動きました。
2歳の娘が機嫌が悪かったので、一人で公園にも連れて行きました。
主人も色々手続きなど動いてくれてますが、結局私がメインです。どこまで無理していいものでしょうか…
今のところ出血や張りが続いたりはありません。
2021/4/2 16:20
初ママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠中に色々動かれることがあり、ご心配になったのですね。
お引っ越しをなさったということですと、普段以上に動かれることがありますね。確かに、動かれているときにはあまりお腹の張りが気付きにくく、後になってから疲れが出て、お腹の張りや痛みなどが出る場合もあると思います。上のお子さんがいらっしゃる状況ですと、なかなかご自身のペースで休めないということもあると思うのですが、意識的に休息を取られたり、お腹の張りや痛みがあったら無理せずに休むなどなさってくださいね。また、張りや出血などが続くようであれば、おかかりつけの産院にご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠中に色々動かれることがあり、ご心配になったのですね。
お引っ越しをなさったということですと、普段以上に動かれることがありますね。確かに、動かれているときにはあまりお腹の張りが気付きにくく、後になってから疲れが出て、お腹の張りや痛みなどが出る場合もあると思います。上のお子さんがいらっしゃる状況ですと、なかなかご自身のペースで休めないということもあると思うのですが、意識的に休息を取られたり、お腹の張りや痛みがあったら無理せずに休むなどなさってくださいね。また、張りや出血などが続くようであれば、おかかりつけの産院にご相談なさってくださいね。
2021/4/4 13:11
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら