閲覧数:1,660

切迫早産の自宅安静について

あー
こんにちは。
今25w4dの妊婦です。
4日前に出血し、病院に行くと子宮頸管は2.8mmと言われ、自宅安静と言われました。
最低限の家事をしつつ、ほとんど横になっていました。
4日後検診で診てもらうと、子宮頸管は2.4mmになっていました。
2.0mmを切ると入院と言われましたが、どう安静にしたらいいかわかりません。
家事は旦那に頼めても、上の子のケアや世話など考えるとずっと横になる事も出来ません。 
4日で子宮頸管が0.4mm短くなってるのを考えると、2週間後の検診まで大丈夫なのかなと不安でしかないです。 
ちなみに上の子は25w2dで生まれてます。
やはり早産になりやすい体質なのでしょうか。

2021/4/2 13:33

在本祐子

助産師

あー

妊娠25週
返信いただきありがとうございます。

検診を受けている病院と分娩する病院が違うくて、分娩する病院は28wにならないと受け入れられないとも言われてるので、今安静が大事なのもわかってますが、生まれるまでずっとこのままなのかなと考えると、旦那の負担や上の子のケアなどどうしていいかわからず不安でした。
先生にそういってもらえて少し安心しました。
検診までに子宮頸管が戻ってる事を祈って安静を頑張りたいと思います。
ありがとうございました! 

2021/4/3 23:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家