閲覧数:294

ものすごく怒ってしまう

あっくん
流産手術後に生理が1回2月に来たのですが、それからはまだ来ておらず3月は結局来ませんでした。
しかしずっと来そうな気配があります。 
そのせいか情緒がとても不安定です。
子供を大した事ないのに怒ってしまいます。
悪いことをした時に軽く手を 叩いてしまうこともあります。
その回数がどんどん増えてます。
子供と一緒にいると苦痛とか息が詰まるとかではなく、とにかく私が子供と上手く接せません。
泣いてもしばらく放置してしまいます。 
お世話などは当たり前ですが、ちゃんとしています。
このままでは子供の心に影響があると思います。
深呼吸してとかしばらく離れるとかはやっても駄目です。本当に子供が可哀想です。

2021/4/2 12:17

宮川めぐみ

助産師
あっくんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんにイライラしたり、一緒にいることが辛くなっているのですね。
生理が来ていないままだと言うことで、気になりますよね。
お子さんのこと以外でもストレスもかなりかかっているのでしょうか?
そのため生理も遅れていたりするのではないかと思いました。

たんぱく質を意識的に取るようにしていただくことによってホルモンの材料になります。しあわせホルモンと呼ばれるセロトニンの材料にもなりますので、意識的にたんぱく質をとっていただくことによりイライラまで軽減すると思いますよ。
少しお子さんと離れる時間、お一人になれてほっと出来るような時間をもらえるようにご家族にご相談をされてみるのも良いのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/4/2 23:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家