閲覧数:182
断乳について
さき
前回断乳について相談させていただき、高塚さまより、 『断乳後3日後に1回、そこから1週間後に1回、そこから2週間後に1回と徐々に間隔をあけて搾乳していきます。』 と教えていただきました。
3日後、1週間後、2週間後と搾乳し、3月14日に搾乳したのが最後で、今に至ります。
この後はどのようなケアを行なっていけばいいでしょうか。
3週間後に1回、その後1ヶ月に1回など、引き続き間隔を少しずつ延ばして搾乳していくのでしょうか。(いま母乳が出るかどうかはわからないですが)
今は胸の張りもそんなにないです。(ゼロではないような気がします。)
よろしくお願いいたします。
3日後、1週間後、2週間後と搾乳し、3月14日に搾乳したのが最後で、今に至ります。
この後はどのようなケアを行なっていけばいいでしょうか。
3週間後に1回、その後1ヶ月に1回など、引き続き間隔を少しずつ延ばして搾乳していくのでしょうか。(いま母乳が出るかどうかはわからないですが)
今は胸の張りもそんなにないです。(ゼロではないような気がします。)
よろしくお願いいたします。
2021/4/2 10:44
さきさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
断乳のケアをなさったのですね。
間隔を空けて搾っていただくと、次第におっぱいの色が黄色くなってきたり、透明の粘稠性の乳汁になってくるかと思います。そのような状態になってきたら、搾乳は終わりのサインです。しこりや張りなどが気にならず、おっぱいの色が変化してくれば、それで終わりにしていただいて問題ないですので、目安になさってくださいね。搾る間隔は、やってくださっているように、少しずつ間隔を空けていっていただくと良いと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
断乳のケアをなさったのですね。
間隔を空けて搾っていただくと、次第におっぱいの色が黄色くなってきたり、透明の粘稠性の乳汁になってくるかと思います。そのような状態になってきたら、搾乳は終わりのサインです。しこりや張りなどが気にならず、おっぱいの色が変化してくれば、それで終わりにしていただいて問題ないですので、目安になさってくださいね。搾る間隔は、やってくださっているように、少しずつ間隔を空けていっていただくと良いと思いますよ。
2021/4/4 6:40
さき
0歳9カ月
ご回答、どうもありがとうございます。
今後、しこりや張りなどが気にならず、おっぱいの色も変化してくれば、その時点で、自己判断で搾乳をやめて、まったく何もしない状態に戻って大丈夫ということでしょうか。
特に、母乳外来などにいかずに終わらせてもよいものですか?
今後、しこりや張りなどが気にならず、おっぱいの色も変化してくれば、その時点で、自己判断で搾乳をやめて、まったく何もしない状態に戻って大丈夫ということでしょうか。
特に、母乳外来などにいかずに終わらせてもよいものですか?
2021/4/5 23:56
さきさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。特にトラブルがないのであれば、必ずしも母乳外来などに行かれる必要はありませんが、ご心配でしたら一度はおっぱいの状態をチェックしてもらうと安心かもしれませんね。
そうですね。特にトラブルがないのであれば、必ずしも母乳外来などに行かれる必要はありませんが、ご心配でしたら一度はおっぱいの状態をチェックしてもらうと安心かもしれませんね。
2021/4/7 15:44
さき
0歳9カ月
承知しました!
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
2021/4/8 1:29
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら