閲覧数:327

トイトレについて

Yu_mama
2歳4ヶ月になる娘のトイトレについてご相談です。
1歳半頃から、気が向いたときに補助便座にとりあえず座らせてみるというのをやっていたのですが、暖かくなってきたので本格的にトイトレを 始めようと思っています。

トイレに座ることはまったく嫌ではなく、むしろ自分からトイレ行く!と主張してくれてそこはとても助かっているのですが、娘がトイレに行きたい理由が「おしっこやうんちが出そうだから 」ではなく、単にトイレに置いてあるトイトレ用のおもちゃ(音楽がなったり喋ったりするもの)の歌を聴きたいからなようで、トイレに座ってもおしっこを出そうと頑張る気配はなく音楽のほうに集中してしまいます。

①こんな状態でも子どもの意思に合わせて行きたいと言われたらその都度連れて行くという方法でいいのでしょうか?
②おしっこを出すイメージをどのように子どもに伝えたら効果的なのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

2021/4/2 1:13

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家