閲覧数:214

牛乳の与え方

とも
こんばんは。離乳食の牛乳について質問させてください。
11ヶ月の女の子です。
4月から保育園に通い始め、1歳の誕生日以降は牛乳をそのまま飲ませるので慣れさせておいてくださいと言われました。
1歳になるまでは牛乳は加熱してと本に載っていたのですが、レンジでチンして与えても大丈夫でしょうか。
ヨーグルトはよく食べているのですが、牛乳自体まだ試していなかったら、やはりひとさじからになりますか?
また、レンジで温めたり料理に使ったりで慣れさせたら、1歳を過ぎたらすぐそのまま飲ませていいでしょうか。そのままも練習が必要でしょうか。
よろしくお願いします。

2021/4/1 23:43

小林亜希

管理栄養士
ともさん、おはようございます。

いつもご相談ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんに牛乳の与えかたでお悩みなのですね。
厚生労働省の策定した「授乳・離乳の支援ガイド」では牛乳を飲用(そのまま飲む)とするのは、鉄欠乏性貧血の予防のため、1歳以降が望ましいとしています。

そのため、1歳前に牛乳を試すときは、加熱して、食材として使用していただく(ミルクがゆ、ホワイトソースなど)ことをオススメしております。
保育園の慣れておいて=アレルギーチェックをしておくという意味で伝えられているのかな?と思います。

ヨーグルトは食べられているとのことですが、牛乳ははじめての食材として考えます。ひとさじからが安心ですね。

1歳をすぎて飲用とする場合
レンジで人肌程度に加熱したもの
→常温
→冷蔵庫からだした冷たいもの
と段階を踏んで進めます。
冷たいものはお腹がごろごろしてしまうお子さんもいますので、慎重に進めていただくのが安心です。
よろしくお願いします。

2021/4/2 9:56

とも

0歳11カ月
回答ありがとうございます。
まずは加熱して、1歳以降もすぐ冷たいのではなくぬるいのからですね。
アレルギーの心配が大きかったですが、おなかが緩くなってしまうこともありますよね。慎重に進めようと思います。

初めのうちからレンジで温めて与えても大丈夫でしょうか?鍋でグツグツしないと危ないですか?

2021/4/3 21:30

小林亜希

管理栄養士
ともさん、おはようございます。

お返事ありがとうございます。
はじめからレンジでの加熱でも大丈夫です。
よろしくお願いします。

2021/4/4 10:03

とも

0歳11カ月
ありがとうございました!
不安が和らぎました。慎重に頑張ります。

2021/4/5 22:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家