閲覧数:470

白斑について

みと
混合栄養で生後1ヶ月の子どもを育てています。
最近右のおっぱいに1ミリほどの白い斑点が見つかりました。授乳はできますが、最中も少し痛みます。ネットなどで調べると、抱き方を変えながら授乳することや、斑点がない方から授乳するなどのアドバイスを見たのですが、そもそもほうっておいて授乳を続けてもいいのでしょうか?抱き方は、主に横抱きと脇抱きをしています。これ以上大きくならないといいと思っています。完母希望なので、この件で母乳外来や助産院へ行くことも考えていますが、必要ないでしょうか?

今は混合ですが、母乳多めでやっているので直母授乳の悩みを減らしたいです。よろしくお願いします。

2021/4/1 14:51

在本祐子

助産師

みと

0歳1カ月
在本様

お返事ありがとうございました。
乳頭を見ると、白斑があまり見当たらなく、乳頭亀裂になってしまったようです。少し染みるような痛みがあります。
ラノリン油でケアをしていますが早く治るのか心配です。

いざというときは助産院なども利用して、トラブルを防ぎたいと思います。

2021/4/2 11:58

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家