閲覧数:192
夜間のミルクについて
そら
お世話になります。
8ヶ月の男の子についてです。完ミで育てています。
日中の飲みが悪いので夜間も起こして寝ぼけてるところにミルクをあげていましたが最近口を開けてくれなかったりイヤイヤと首を振ったり横を向いてしまって飲んでくれません。夜間のミルクも飲むといっても30〜50ml程度ですが。。。(以前まで夜間も100〜140ml飲んでくれてましたが最近は減る一方です。)
もう夜間のミルクは必要ないのでしょうか?
離乳食は進まず今は主食50g・野菜10g・たんぱく質5gを1日2回食べてます。
(2時 ミルク50ml)
5時 起床
6時 離乳食①+ミルク100ml
9時 ミルク150ml
12時 離乳食②+ミルク100ml
15時 ミルク150ml
18時 ミルク200ml、就寝
(22時 ミルク50ml)
でこの( )が起こして飲ませてる分になります。
低体重で生まれた為、体重の増加に神経質になっていて夜間のミルクも含め今この体重なんだと思うと夜間のミルクをなかなかやめられずにいますが、この1〜2ヶ月頑張って夜中に起きてもあまり飲んでくれないので気が滅入ってきました。
息子が飲まなくても平気で飲みたくないのであれば無理に起こして飲ませるのも可哀想だと思うようにもなりまして。。。
現状はこのような感じですが、夜間のミルクは無くしても大丈夫でしょうか?(一応、成長曲線の写真を添付しておきます。)
もし無くしたとして18時〜6時まで何も飲まなくても脱水等の心配はありませんか?
8ヶ月の男の子についてです。完ミで育てています。
日中の飲みが悪いので夜間も起こして寝ぼけてるところにミルクをあげていましたが最近口を開けてくれなかったりイヤイヤと首を振ったり横を向いてしまって飲んでくれません。夜間のミルクも飲むといっても30〜50ml程度ですが。。。(以前まで夜間も100〜140ml飲んでくれてましたが最近は減る一方です。)
もう夜間のミルクは必要ないのでしょうか?
離乳食は進まず今は主食50g・野菜10g・たんぱく質5gを1日2回食べてます。
(2時 ミルク50ml)
5時 起床
6時 離乳食①+ミルク100ml
9時 ミルク150ml
12時 離乳食②+ミルク100ml
15時 ミルク150ml
18時 ミルク200ml、就寝
(22時 ミルク50ml)
でこの( )が起こして飲ませてる分になります。
低体重で生まれた為、体重の増加に神経質になっていて夜間のミルクも含め今この体重なんだと思うと夜間のミルクをなかなかやめられずにいますが、この1〜2ヶ月頑張って夜中に起きてもあまり飲んでくれないので気が滅入ってきました。
息子が飲まなくても平気で飲みたくないのであれば無理に起こして飲ませるのも可哀想だと思うようにもなりまして。。。
現状はこのような感じですが、夜間のミルクは無くしても大丈夫でしょうか?(一応、成長曲線の写真を添付しておきます。)
もし無くしたとして18時〜6時まで何も飲まなくても脱水等の心配はありませんか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/4/1 8:36
そらさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの夜間のミルクについてですね。
だんだん飲んでくれる量が減ってきているのですね。
今の授乳回数、授乳量と離乳食で順調に息子さんのペースで体重が増えているのだなと思いました。
夜間の授乳は3回食になるぐらいまでは続けていただく方が体重の増え方は維持できるのではないかと思います。夜間の授乳をなくしてもお茶やお水を目を覚ました時には飲ませてあげるようにしていただくといいと思います。
あともう少し食事回数が増えるまでは続けてみてはいかがでしょうか?ご提案をこのようにさせていただきましたが、夜間に起こして飲んでもらっている量がトータルで100mlになるので、なくなることでそれほど影響はないのかもしれないのですが、そらさんの良いと思われる方法でお試しいただき、様子を見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの夜間のミルクについてですね。
だんだん飲んでくれる量が減ってきているのですね。
今の授乳回数、授乳量と離乳食で順調に息子さんのペースで体重が増えているのだなと思いました。
夜間の授乳は3回食になるぐらいまでは続けていただく方が体重の増え方は維持できるのではないかと思います。夜間の授乳をなくしてもお茶やお水を目を覚ました時には飲ませてあげるようにしていただくといいと思います。
あともう少し食事回数が増えるまでは続けてみてはいかがでしょうか?ご提案をこのようにさせていただきましたが、夜間に起こして飲んでもらっている量がトータルで100mlになるので、なくなることでそれほど影響はないのかもしれないのですが、そらさんの良いと思われる方法でお試しいただき、様子を見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/1 22:00
そら
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
3回食が安定するまでもう少し夜間のミルク頑張ってみます!
ありがとうございましたm(__)m
3回食が安定するまでもう少し夜間のミルク頑張ってみます!
ありがとうございましたm(__)m
2021/4/2 8:55
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら