閲覧数:456
大量の嘔吐について。
たけみ
お世話になっております。
一昨日と今日、離乳食後の授乳の際中(一昨日)と直後(今日)に大量に嘔吐してしまいました。
ゴポッゴポッと上に吐き出すような感じで、飲んだ母乳を全部吐き出したような、床に水溜りができるほどです。
嘔吐は一回きりでその日に繰り返す様子はありませんでした。
嘔吐後の機嫌は良く、熱もありません。
同じ食材をあげていた訳でもありません。
一昨日は授乳中左右交代する際、体制を変えた時に咳がでて嘔吐。 今日は授乳直後のおむつ替えでパンツタイプのオムツを履かせるために腰をひねらせた際に嘔吐しました。
体勢の変化での嘔吐のような気もしますが、量が多かったので少し不安になりました。
腹圧でこんなに大量に吐くものなのでしょうか?
離乳食後の授乳は、好きなだけあげても良いと聞いたので好きなだけ飲ませています。
しかし、完食した離乳食後なのに授乳量が減ったと感じませんでした。普段の授乳の時と同じ量飲んでいる気がします。
この場合母乳の飲み過ぎというのは考えられますか?
今後離乳食後の授乳をあげすぎないように気をつけた方がいいのでしょうか?時間を短くするとか…。
それとも、今回は体勢の問題もありそうなので、今まで通り好きなだけあげる授乳を継続して、体勢に気をつけるべきでしょうか?
一昨日と今日、離乳食後の授乳の際中(一昨日)と直後(今日)に大量に嘔吐してしまいました。
ゴポッゴポッと上に吐き出すような感じで、飲んだ母乳を全部吐き出したような、床に水溜りができるほどです。
嘔吐は一回きりでその日に繰り返す様子はありませんでした。
嘔吐後の機嫌は良く、熱もありません。
同じ食材をあげていた訳でもありません。
一昨日は授乳中左右交代する際、体制を変えた時に咳がでて嘔吐。 今日は授乳直後のおむつ替えでパンツタイプのオムツを履かせるために腰をひねらせた際に嘔吐しました。
体勢の変化での嘔吐のような気もしますが、量が多かったので少し不安になりました。
腹圧でこんなに大量に吐くものなのでしょうか?
離乳食後の授乳は、好きなだけあげても良いと聞いたので好きなだけ飲ませています。
しかし、完食した離乳食後なのに授乳量が減ったと感じませんでした。普段の授乳の時と同じ量飲んでいる気がします。
この場合母乳の飲み過ぎというのは考えられますか?
今後離乳食後の授乳をあげすぎないように気をつけた方がいいのでしょうか?時間を短くするとか…。
それとも、今回は体勢の問題もありそうなので、今まで通り好きなだけあげる授乳を継続して、体勢に気をつけるべきでしょうか?
2021/3/31 23:12
たけみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが多量に嘔吐することがあり、ご心配でしたね。
お話を伺う限りですと、やはり一時的に腹圧がかかったことが、吐き戻しの原因になったように思います。お子さんの胃は大人の形と異なり、とっくりのような形をしていますので、容易に吐き戻しをしやすい状態です。咳をする事で吐き戻しを誘発してしまうこともありますし、授乳直後にオムツを替えると、どうしても胃が圧迫されて吐き戻ししてしまうことはあると思います。確かに、離乳食をしっかり召し上がってから、授乳をたっぷりなさると、胃の容量がいっぱいになって、大人がお腹いっぱいの状態と同様、少しお腹が圧迫されただけでも吐き戻しをしやすい状況と思います。もし、今まであまり気にならなければ、たまたま吐き戻しのタイミングが続いたというだけで、あまりご心配なさらなくてもいいと思います。もし気になるようであれば、授乳の後はしばらく身体を横にしないようになさったり、ゲップをさせながら授乳なさることで、改善されるかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが多量に嘔吐することがあり、ご心配でしたね。
お話を伺う限りですと、やはり一時的に腹圧がかかったことが、吐き戻しの原因になったように思います。お子さんの胃は大人の形と異なり、とっくりのような形をしていますので、容易に吐き戻しをしやすい状態です。咳をする事で吐き戻しを誘発してしまうこともありますし、授乳直後にオムツを替えると、どうしても胃が圧迫されて吐き戻ししてしまうことはあると思います。確かに、離乳食をしっかり召し上がってから、授乳をたっぷりなさると、胃の容量がいっぱいになって、大人がお腹いっぱいの状態と同様、少しお腹が圧迫されただけでも吐き戻しをしやすい状況と思います。もし、今まであまり気にならなければ、たまたま吐き戻しのタイミングが続いたというだけで、あまりご心配なさらなくてもいいと思います。もし気になるようであれば、授乳の後はしばらく身体を横にしないようになさったり、ゲップをさせながら授乳なさることで、改善されるかもしれませんね。
2021/4/3 20:21
たけみ
0歳7カ月
こんにちは。
その後、授乳後体を起こすように意識しています。
おかげさまで大量の吐き戻しはなくなりました。
ありがとうございました。
その後、授乳後体を起こすように意識しています。
おかげさまで大量の吐き戻しはなくなりました。
ありがとうございました。
2021/4/6 10:07
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら