閲覧数:308

1歳、寝かしつけのミルク

Naasan
こんにちは、1歳になったばかりの息子がいます👶
離乳食は毎食200g以上完食し、好き嫌いもないです!
離乳食後のミルク(粉ミルク)は11ヶ月頃から飲ませていません。
就寝時、飲むだけになりました。
いつものルーティンだと、ナイトランプだけの寝室でストローマグでミルクを飲んでからベッドに寝せる、という流れで今までやってきました。
1歳にもなり、離乳食も量を食べるし、卒ミしてもいいのでは🤔?と思ったので、寝室へ行き寝せてみましたが、ギャン泣きされました😂
諦めてミルクを飲ませて寝かせました😂
本人もいつものルーティンと違って混乱したんだと思いますが、 これからどうしよう…と笑
ミルクではなく麦茶や、牛乳でも試してみたほうがいいでしょうか?
 出来れば無くしたいんですが…笑

寝かしつけのミルクはいつ頃まで大丈夫でしょうか?
ちなみに最後のご飯は17:30頃、寝かしつけは20:30前までにはしています。

2021/3/31 15:57

高杉絵理

助産師
Naasanさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

寝かしつけのミルクについてのご質問ですね。

一歳半くらいが離乳の完了時期です。
その頃にミルクが卒業できていれば問題ないと思いますよ。

焦らずに少しずつミルク以外も試してみてもいいかもしれませんね。
そして、だんだん辞めていく方向に持っていけるといいですね。

2021/4/3 18:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家