閲覧数:172

ハイハイやつかまり立ちについて

みーママ
生後10ヶ月です。
ハイハイやつかまり立ちをしていて、最近手放しで3.4歩歩くようになってきました。
ハイハイをスピード早くした時にたまに、腕が耐えられなかったのか、崩れるようにコケます。
また、つかまり立ちの時の距離感がたまにおかしく、
その距離からだと届かない距離からつかまり立ちをしようとして、届かずそのまま床に転んだら、手をついたりします。
毎回では、ありませんがこのような事がよくありす。
これは、普通なんでしょうか?

 おもちゃなどは、普通に1人で掴んで遊んでます。
(掴み食べは、しない) 

よろしくお願いします。

2021/3/31 13:09

高杉絵理

助産師
みーママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

お子さんのハイハイやつかまり立ちのご様子にご心配になられましたね。

だんだんハイハイも上手になってきて、スピードも出てきますよね。そのスピードについていけずこのように転んでしまうことはよくあります。
また、つかまり立ちの時もまだ距離感が掴めなくてこのように転んでしまうこともありますよ。

だんだんと、筋力がついてきたり、距離感が上手にとれるようになるとなくなってくるでしょう。

ゆっくりお子さんの成長を見守ってあげましょうね。

2021/4/3 18:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家