閲覧数:514

ストレスの影響

ゆー
妊娠14週目です。
妊娠初期から子宮が少し痛い感じはあったのですが、最近落ち着いていました。
でも先日夫と大喧嘩し、そこから子宮がまた少し痛み始めました。
すごく痛いわけではないのですが、いままでの子宮の痛みと違い、いつもより下のほうが痛い感じがして心配です。
夫婦喧嘩でストレスで流産という話も聞くので・・
すごく痛いというわけではないので病院に行くほどではないと思うのですが、検査もまだ2週間くらい先なのでおなかの赤ちゃんは大丈夫かなと心配なのです。一旦様子見ても大丈夫なのでしょうか。

2021/3/31 11:01

宮川めぐみ

助産師
ゆーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
その後お腹に感じておられた痛みはいかがでしょうか?
出血などありませんか?
ストレスがかかるとお腹が張りやすくなったり、痛みを感じるようになることもあります。
お腹のあたりを温めたり、足元も冷やさないように気をつけていただき、それでも痛みが気になる、続くようでしたら、予定よりも前に受診をしていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/31 23:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家