閲覧数:743

マイペース‥

chiaki
今まさにハイハイで行ったり来たり私の後追いかけたりして楽しんでる我が子。
しかし、まだ歩く前兆は見られません‥私自身が遅かったせいか?焦ったりはしてませんが実の親や妹からは「まだ歩かないの?もうそろそろオムツ外さないかんくなるよ?」と色々急かされました‥私は別に焦ったりはしてないし、いずれ歩くだろうと日々我が子と遊びつつ見守っています!元々お腹にいる時や寝る時はモロー反射が強く、足は活発で歩行器も買ってました。
しかし、病院とか行くとその時はパラシュート反射が出来ずシャフリングベビーとも言われました‥いざ子育てすると、慎重のマイペース。ハイハイや笑ったり覚醒しだしのも1歳になってからでした。親いわく歩く練習しないと後先大変なんでしょうか?歩く練習って必要なんでしょうか?

2021/3/31 10:11

高塚あきこ

助産師
chiakiさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの発達についてですね。

ママさんとしては、お子さんの成長をゆっくりじっくり見守りたいと思われているのですね。ですが、周りから色々声かけがあると、焦ってしまったり、心配になってしまうこともありますね。ですが、ご存知のように、お子さんの発達にはそれぞれのペースがあります。お子さんに合った時期に適切な発達が見られることが大切です。ですので、基本的には健診等で何か指摘されることがない限りは練習は必要ないですし、お子さんのペースの見守っていただいて問題ないですよ。あまり周りのお子さんと比較せず、お子さんご自身の発達を見守ってあげてくださいね。

2021/4/2 19:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家