閲覧数:210

ミルク量について

hana
生後4ヶ月の娘のミルク量について質問させてください。
出生時2756g、現在5800gです。4ヶ月検診にてカウプ指数が15台でありやや心配と言われましたが元気もあり健康状態「良」でした。
4月から保育園のため、完母から完ミへ移行。しかし1回量が80~100ml/4~5時間毎しか飲みません。
哺乳瓶を嫌がっている訳ではなく、勢いよく飲み始めますが50ml過ぎた辺りから失速します。
5時間程空けてみましたが、空腹で泣くこともなく量もかわりませんでした。おしっこもうんちも良く出ており、とても元気ですが1日500mlも飲まない日がありとても心配です。胃の容量が少ないのか。。本人は満足しているように見えます。
保育園でも、さすがに量が少ないため1日保育は難しい可能性が高いと言われました。
小児科を受診するにも、元気はありますしどうして良いかとても悩んでいます。

2021/3/31 0:01

在本祐子

助産師
hanaさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ご不安なお気持ちの中、お返事をお待たせしてしまい失礼致しました。
入園なさるのですね。
とても元気なお子さん、哺乳量が1日500ml以下になることもあり、悩まれていらしたのですね。

確かに月齢や体重に比してみると少ない印象があります。

夜間眠っている時に起こさずに授乳なさったことがありますか?
体重的には700-800ml程度飲めると安心な感じがしますね。

まずは夜間に起こさずに、180mlくらい1回でよいので飲ませてみてはいかがでしょうか?
日中飲みが少ないお子さんでは、夜間の授乳が推奨されます。
ご検討くださいね。

またかかりつけ医にご相談なされておくと、園の生活の具体的なアドバイスがいただけ、保育園での授乳目標も明確になり、スムーズでしょうね!
よろしくお願いします。

2021/4/1 9:40

hana

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。

夜間も元々2回授乳しています。
しかし、180mlは程遠い量です。
また、起きる前に授乳も試しましたが頑なに口を開けませんでした。

元気もあり、排泄回数も特に問題なさそうなため もう少し経過観察していきます。

ありがとうございました。

2021/4/4 1:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家