閲覧数:1,319

一度減った悪露の量が増えてきました。

はな
現在産後21日目です。
5~6日前の時点では10時間以上悪露の時間が空くこともあり1度に出る量もかなり減っていたのでそろそろ終わりだと思っていたのに3~4日前からおろが増え常に出ている感じになりました。量は増えたと言っても昼用ナプキンで3~4時間は大丈夫な量です。1度減ってから増えることはありますか?また悪露が多めに出ている時は生理痛のような痛みを感じるようになりました。量が減ることで痛みも収まっていたので再び痛みもするようになりました。このようなことはあるのでしょうか?
今日は更に量が増え産後1週間後ぐらいの量まで戻っています。昨日の夜ぐらいから量の増え方が多かったので夜用のナプキンを再び使い始めました。おそらく昼用なら漏れそうな量が出ていることもあります。今日は生理の2日目ぐらいの量が出ていて、鮮血や塊も出ています。
病院では生理の2日目より多く出たら受診するよう言われています。この時期にしては増えすぎなのでは?と気になります。

2021/3/30 22:55

在本祐子

助産師
はなさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
悪露が再び量が増えていらしたのですね。
現実的には、産後ゼロヶ月ですので、まだ悪露の量が増したり、減ったりを繰り返しても異常ではないことが多いのですが、やはり子宮内部にお産の時の胎盤や卵膜の一部が残存すると回復がゆっくりになりやすく、量がどんどん増えたります。
念のために産院に連絡して、受診するべきかどうか確認なさるとよいですね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/4/1 9:25

はな

0歳0カ月
今朝あたりから減ってきて今はほとんど出ていません。どうやら一時的に増えただけの様です。鮮血や塊もどうやら昨日の夜までで止まった様です。

2021/4/1 13:51

在本祐子

助産師
そうだったのですね。
また増えてきたり、塊が出る場合には、念のために産院にご連絡なさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/4/1 14:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家