閲覧数:222

産後の生理
にこ
現在もうすぐ生後5か月になる子どもを育てています。
母乳とミルクの混合で育てていますが、先月7日間程出血(出産前と同じ位の出血量)があり生理が再開したのだと思います。
今月の生理がくるとしたらちょうど今頃なのですが、今回の出血はおりものシートに軽くピンク色または赤色の出血が付着する日が7日程続き、今日は少量用のナプキンをつける位の出血があります。
産後、出血量が少量でだらだらと出血する事もあるのでしょうか?
母乳とミルクの混合で育てていますが、先月7日間程出血(出産前と同じ位の出血量)があり生理が再開したのだと思います。
今月の生理がくるとしたらちょうど今頃なのですが、今回の出血はおりものシートに軽くピンク色または赤色の出血が付着する日が7日程続き、今日は少量用のナプキンをつける位の出血があります。
産後、出血量が少量でだらだらと出血する事もあるのでしょうか?
2020/7/23 15:49
にこさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経についてですね。
産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいます。しばらくは経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですが、次第に整ってくるかと思いますので、お腹の痛みや塊が出るなどがなければ、しばらくご様子を見てくださいね。もし、2〜3ヶ月経っても不規則な場合は、基礎体温を測ってから婦人科でご相談されると安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経についてですね。
産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいます。しばらくは経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですが、次第に整ってくるかと思いますので、お腹の痛みや塊が出るなどがなければ、しばらくご様子を見てくださいね。もし、2〜3ヶ月経っても不規則な場合は、基礎体温を測ってから婦人科でご相談されると安心かもしれませんね。
2020/7/24 7:09
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら