閲覧数:276

生理の開始?

かな
お世話になります。
生後4ヶ月の女の子のママです。
日曜日に久しぶりに偏頭痛がおき、昼から夜まで吐き気と頭痛がしていました。吐き気は治ったものの、月曜もずっと伏せていて、火曜以降は午前中に体調が悪く軽い吐き気と頭痛が続いています。午後には症状がなくなり普通に過ごせています。
思春期の時に偏頭痛はしばしばありましたが、大人になってからは数年に一度あったかもくらいです。
産後まだ生理が再開していなく、再開しようとしていてホルモンバランスが乱れている影響なのでしょうか。娘の世話もあるので、早く午前中も元気に過ごせるようになりたいです。
どうしたらいいでしょうか。 

2020/7/23 15:32

宮川めぐみ

助産師
かなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
日曜日から偏頭痛が起こっていたのですね。
今も午前中は痛みと吐き気が出ているのですね。お世話もある中、とてもお辛いと思います。。

なぜ起こっているのか、はっきりとしたことはわからないのですが、お産後からの疲れや寝不足、ストレスなどにより起こっていることもあるのではないかとも思いました。
生理が再開しようとしていることでのホルモンの影響ということもあるかもしれません。

せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
頭痛があるときには頭をアイスノンなどで冷やしていただくと気持ちがいいかもしれません。
また足元だけでは冷やさないようにされるといいかもしれません。
続くようでしたら、一度受診をされて相談をされてみるのも良いのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/23 23:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家