閲覧数:3,614

トントンでの寝かしつけについて

へそ
4ヶ月の女の子を育てています。
今まで寝かしつけの際は、授乳で寝落ちさせていました。お昼寝も就寝前も全てです。
ですが、おっぱいでの寝かしつけは夜泣きに繋がる可能性があるのでは、というのと、毎日の事なので負担が少なく誰でもできる寝かしつけの方法が良いのではないかと思い始めました。
そのためトントンでの寝かしつけにチャレンジしています。
先日から、子どもを暗くした寝室に仰向けに寝かせて胸をトントンしたり頭を撫でたり、手を握ったり、声かけをして寝かせています。
しばらくは泣いていますが、6.7分でコテッと眠りにつきます。ただ、眠りにつくまでの間、ひどく泣くことが多く、かわいそうになってきて授乳や抱っこをしたほうがいいのかとも思います。
トントンでの寝かしつけを始めたばかりなので、ひどく泣くのでしょうか。
慣れるとあまり泣かずに寝てくれるようになるのでしょうか。

2021/3/30 14:30

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家